いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

デジブック 『妙高笹ヶ峰の五段染』

2013-10-31 08:02:07 | 日記

デジブック 『妙高笹ヶ峰の五段染』

 

 

デジブックの 今週のピカイチ作品

 

紅葉の季節がはじまった

近辺のイチョウや桜も色づき始めた

 

我が家の柿の葉は 紅葉する前に

ハラハラと散り始めた

こうなると そろそろ収穫の時期

今朝もいで食べてみると 結構甘さが増してきている

東京と金沢の義姉たちに 送ってあげなきゃ

 

 

 

 

 

 


ヘルペス?

2013-10-30 06:17:37 | 日記

 

去年バリ島に行く直前に

なにやら痒い 虫さされのようなものが 背中にポツリ

アンモニヤ水をつけたけど なぜか沁みることもない

ぽつりぽつりと増えてくる “ほろせ”

もしや ヘルペス?

 

 

 

バリ行きは明日 もう キャンセルはできない

保険をかけて行くしかない 

現地で病院にかかる時間もなく 観光を続けた

 

 

無事に旅行を終え

日本に帰って病院で 点滴 投薬 塗り薬 

“発病してすぐ治療したら 治りが早かったのに・・・” と医師は言った

点滴に3回も通って やっと治った

 

 

 

あれからちょうど一年

 何やら痒いものが 右わき腹にポツポツ

えっ~ またまた 帯状疱疹?

 

 

中国語講座を休んで 病院にいかないといけないかな?

いえいえ 今日はどうしても行かないといけない事情があるし・・・

そうだ! 朝一番に予約しておいて

 講座が済んで すぐかけつけたらなんとか間に合うだろう

分刻みの危ない綱渡り

 

これは 心も体も低迷している証拠

のんびり おおらかにいくしかないな

 


好物

2013-10-29 11:35:07 | 日記

 

昨日 ちょうど出かける準備でバタバタしている時 持ってきてくれた

大好物の大福餅

 

待ち合わせ時間が17時だったか 16時半だったか?

携帯電話で確かめてみたら 早いほうの時間だった

さぁ~ たいへん あわてた慌てた

せっかくの 大福もち 食べる時間がなかった

 

 

家の前が道路工事中で とってもやかましくて

友人のならした インターホーンが聞こえなかった

玄関の中まで入って来て 名前を呼ばれてやっと気がついた

 朝から スイートポテトを作ったんだって!

 

 

 

 


リサイタル

2013-10-28 08:47:43 | 日記

今夜 舞子ビラで 尺八の加納煌山のリサイタル

琴の師匠も出演されるので 

弟子の私たち3人も 聴きに行かせていただくことになった

 

 

 

地唄舞もあるようだ

早めに家を出て マリンピアで食事

またまた ずっこけ3人の お出かけ

 

その時の写真は 後からUPの予定

出かけるまえに し残しのことを片づけておかなくちゃ!

 

くるみボタン(16㎜) ・ 修正テープ ・ レンコン

買いに行かなくちゃ!

 

 

 


紅殻(べんがら)

2013-10-27 14:15:42 | 日記

くるみボタンを ベンガラ色にしたくて

パッチワークの先生に その色の布はないですかと尋ねたら

 

早速 いろいろな赤系の布を・・・

さすがパッチワークの先生だわ

よくぞ これほどいろいろな赤を!

 

晩秋のトマトの赤もあれば

 

紅葉した柿の葉っぱのような オレンジ赤

 

まだまだ元気に咲きつづける 千日紅の紅

いろいろ取り揃えて 届けてくださった

 

一番気に入ったのは真ん中の布だけど・・・

くるみボタンをするのには 少し足りないかも?

イメージに近いのは 一番下の無地の布

おもしろいなと思うのは ベーズリー模様の布だけど

どうしょうかな?

 

上の部分を仕上げてからスカートとくっつけよう

11月27日の中国語の忘年会までに仕上げて

着ていきたいな!

 

 

久しぶりの秋晴れの一日

部屋にこもって ソーイングデー