いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

千本地蔵

2016-03-31 17:19:09 | 日記

昨日は 摘み草に行った帰りに立ち寄った千本地蔵

今日は友人と共に お堂に再び・・・

 

 

濡れぞうきんを持って行って床を拭き

水を換え 庭のリュウキンカをお供えした

清められた中 いよいよ読経

 

観音経 般若心経三巻を唱える

お堂の中に 二人の声が響き合い

何とも言えない心地よさ

何だろうね この清々しさは

 

 

 


留守番

2016-03-29 08:59:32 | 日記

高校、大学受験が終わってほっと一息

春休みには 思い出作りの家族旅行に行く娘家族

今年は台湾旅行に出かけた

 

 

しかし 末っ子の新中2のLくんだけは

部活を優先して旅行には参加しなかった

 

 

我が家に 三泊する予定

孫の家に夕飯時刻を知らせるTELをすると 

今からお風呂に入って洗濯を干してから行くわ・・・だって!

なかなかしっかりしてるわね~

驚いたわ!

 

 

夕食は 孫の大好きなカレイの煮つけ

その煮汁でごぼうと豆腐を煮た

ひじきの煮物

ブロッコリーの辛し和え

味噌汁

 

友人からの差し入れ

ほうれん草のお浸しとポテトサラダを添えて・・・

 

 

お母さんから LINEで Lくんに連絡あり

夜市に行ったよ ホテルの前の家楽福(カルフール)にも行ったよ

Lくんはお婆ちゃんに何を作ってもらったのかなぁ

明日はごみの日だから 朝に捨てておいてね

 

 

Lくんの返事は

魚の煮付けを作ってもらいました

美味しかったよ ♪

2日目はどこにいくの?

ごみはちゃんと捨てておきます (^^)/

 

 

 今朝は6時前に一人で起床

いつも朝食はパン食だそうだけど 

Lくんは 和食がいいと言う

御飯 味噌汁 目玉焼き 焼き鮭 豚生姜焼き

 

部活に持って行く 手の中に入らないくらい大きなおにぎり

おにぎりの中身は梅干し 鮭 塩昆布

3個の大きなおにぎりを持って

今日は大阪まで行くそうだ

 

 

”部活が遅くなったら 塾に行けないかもしれません”と

塾に連絡しておいてねと言って出かけて行った

 

 

 


婆ちゃんも頑張らなあかんかな?

2016-03-28 00:00:42 | 日記

LINEで送ってきた写真

今日は 入学説明会の日

 

 

6時30分の電車に乗って

大学には一番乗りだったそうだよ

山口県から夜行でやってきた人もいたとか

 

 

ネットで見た合格発表のあの画像だ

実際に自分の受験番号を目にすると

感慨も一入だったろうね!

 

 

自宅から大阪柏原市までは2時間以上かかる

更に学舎は山の上にあるので

毎日の通学は大変だわ~

自宅通学はできるのだろうか?

 

もし宿舎に入れたとしても 一カ月10万の仕送りが必要

どちらにしても大変なことだわ

 まだ下に弟が二人も控えている

親は大変だわ!!

婆ちゃんも頑張らなあかんかな?

 

 


はなとね

2016-03-27 07:55:21 | 日記

久しぶりに空き時間ができた孫娘と 

一緒に訪れた”はなとね”

 

 

いつもは列を作って並んで待っているのに・・・

庭先にはゆっくり寛ぐ人達が

 

 

店内に入ってみると・・・

お客は二人だけで混雑していない

35番と36番の整理券を渡された

店先でゆっくり寛いでいるのは 

そういうことなんだわ

 

 

 

行く度に ところどころに新しい工夫が見つけられる

庭先には 子どもが遊べるように

トランポリンやハンモックが設置され

床机には ドラえもんなどの漫画本が置かれていたし

入り口には 新しく作った暖簾が風に揺れていた

 

 

 

先回は 御1人様6個限定購入だったけど

今回は8個限定になっていた

ベーグル好きの孫は大喜びで 8個持ち帰えり

私は お世話になっている知人に半分プレゼントすることにした

 

 

白壁の蔵の前に咲く菜の花の風景をイメージして

カメラを持ってきたのだけど・・・

丈の短い菜の花がちょろちょろと咲いていただけで

いいアングルにはならなかった

今度は れんげの咲くころに来ようかな?