いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

梅雨なのに・・・

2012-06-30 05:21:59 | 日記

梅雨の真っただ中だというのに

今日の天気は  もう真夏?

 

 

 

 

台所の窓は 山芋の葉が茂って 緑のカーテンになって涼しげ

ベランダにも緑のカーテンをと思って植えていたゴーヤ

やっと 支柱をたてネットが張れた

 

 

 

庭の鉢植えの草花は ぐったり

大雨の時に溜め置きしていた水を遣ったが それだけでは到底たりない

あ~またまた 水やりが大変な季節になったよ

  

 

 

真夏の色

あちこちで 咲き始めた

 

 

 

でも 梅雨明けは まだまだ

 

 

アジサイの見頃は これから これから

 

 


種採り

2012-06-29 04:30:45 | 日記

 

リクニス フロククリ 

“ナナ” 

  

 

 

 

金魚草

 

 

 

  

 

 

 

西洋オダマキ

 

 

 

 

ラベンダー

 

 

 

 

菜の花

 

 

 

ムシトリナデシコ

 

 

 

 

矢車草

 

 

 

 

コリアンダー

 

 

 

雨の降る前に 熟した種を採集

まだまだこれから

 レースフラワー・フランネルソウ・ヘメロカリス・チェリーセージ・・・など

いろいろな種が採れる

秋には これらの種をまいて苗を作ってみよう

 

こんな面倒なことは 今まであまりしなかったけど

歳とともに 気長になり 

今までとは違った楽しみ方ができるようになってきた

 


神戸元町

2012-06-28 04:53:41 | 日記

旧居留地

行き交う人も オシャレだ

 

 

大丸デパートの横

木陰を 涼しい風が吹き抜けていった

 

 

我が家の近くに 大きなショッピングモールができたので

最近は 六甲山を越えて

ショッピングに来ることは ほとんどなくなった

 

でも残念なことに 六甲の裏側には

ベビー用品のしゃれたものを売っている店はない

 

 

数か月前に 姪が出産したので

気持ちだけのお祝いをと思いつつ 

一日延ばしになっていた

 

 

創造性豊かに育って・・・という願いを込めて 

ボーネルンドの 積み木と

かわいい人形の 歯固め を

大丸から届けてもらうことにした

 

 

 目的の買い物が済んだら

他のものには目もくれず 外に出てホッとする

人の多い場所は 苦手

 

メリケン波止場が近いから 行ってみたい気持ちにもなったが

今日は やっぱり止そう

 

表六甲ドライブウェイから 見下ろす街は

乳白色にけむる中 

ぼやっとネオンが灯っていた

 

 

 

 

 


神戸南京町ギャラリー

2012-06-27 00:04:22 | 日記

神戸南京町 西安門

 

 

土日は人が溢れかえるが 平日は人通りはまばら

呼びこみの女の子たちの声も

心なしか かぼそく聞こえた

 

 

おいしい餃子屋さんを教えてもらった

テイクアウトもOK

今度 試してみよう

 

 

南京町の中にある画廊 “蝶屋”

ここで 神戸写真研究会の作品発表会が行われている

今日が最終日

 

 

一週間の訪問者は 約500人

中国語の仲間も観に来てくれ 盛況に終わった

 作品搬出後は

近くの台湾料理の店で 打ち上げ

来年は どんな作品が発表できるかな?