いいことみ~つけた

小さな喜びみつけて、"幸せ!"って感じられたらいいな!

今年の締めくくりに 京都へ

2013-12-31 18:19:14 | 日記

年末の 残された大仕事

京都への墓参り

 

まだ明けやらぬうちに家を出て 

ひとまず 山陰線嵯峨嵐山に向かう

 

目的は 嵯峨どうふの森嘉の〝飛龍頭” を買いに行くこと

義母が京都にいるころ いつもおいしい〝飛龍頭”を食べさせてくれた

 

 

8時15分に着いたが もう長~い行列ができていた

 

 

みんながみんな 大きな袋を提げて帰っていく

売り切れしだい 店じまいなのだ

 

 

めったにここまで来れないので

息子たちが好きな〝飛龍頭” 持てる限り買った 

おまけに〝白豆腐”を 2丁

油揚げを10枚

リュックはパンパン 赤ん坊を背負っているようにずっしり

 

 

渡月橋が近いけど

立ち寄ることもしないで 

 

 

墓参りに向かう

 

 

 

嵯峨嵐山10時39分発で 二条へ

 

 

二条から 市営地下鉄東西線で三条京阪へ

 

 

 

予想どうりの行程

どこでお昼を・・・と考えると なんだかわくわく

でもでも 結局 駅近くのうどんやで きつねうどん

どこまで貧乏性なの?

 

 

  初めて通るドライブウウェイ 蹴上方面から お墓に向かった

ことし一年 元気で過ごせたことを感謝し

来年の抱負を誓って 心すっきり

新しい年が 心新たに迎えられる

 

 

 

 


アムアムホウおせち

2013-12-30 22:17:22 | 日記

 2014年 〝アムアムホウのおせち”

 

 

 30日は お節を詰めるお手伝いに行った

 

 

 毎年 少しずつ工夫が加わる

 

 

温かいものは ひと手間加えて

さらにおいしく いただけるように

 

 

正月二日は 家族11人全員集合

お節を囲んで ワイワイガヤガヤ

楽しい酒宴が繰り広げられる

〝アムアムホウのお節” は 祝い膳の主役

 

今年もまた 手伝いができたことがなによりうれしいことだ

暖簾も新しいものと取り替え

気分爽快

 

 

 

 

 

 

 


ジュニア人材センター?

2013-12-29 18:34:02 | 日記

いよいよ押し詰まり 今年もあと3日

まだまだ 片付けができていないところが残っている

娘が 中2と小5の男の子たちを手伝いによこしてくれた

 

 

庭の鉢を動かし清掃

車の中を掃除機で 清掃

洗車

 

ベランダの清掃

 窓ふき 

網戸 雨戸洗い

 

冷蔵庫を動かし 床の清掃

冷蔵庫の中のものの賞味期限を点検し 整理

 

 

シルバー人材センターならぬ 〝ジュニア人材センター” からの派遣

一気に片付けができ 大助かり

お駄賃をあげると にこにこ笑顔で帰っていった

毎年 お手伝いに来てくれたらうれしいな!

今夜は 息子の店ののれんを仕上げるだけ

 

 

 

 

 

 

 

 


写真が撮れない

2013-12-26 23:52:59 | 日記

友人の家に招かれて 昼食を一緒に・・・

サンドイッチ

それも始めて食べる 〝ぼっかけサンド” 

 

来年の〝午年”に ちなんで 馬の縫いぐるみを教えてもらって作った

薪ストーブのやわらかい暖かさに包まれ 気持ちが和んだ

雨の一日

今日のお誘いは ありがたかった