「冬至の日に」

2010-12-23 03:52:19 | ガーデニング
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0911_illumination/deco.js"></script>
              12月22日
(昨日は風が強くどんよりと曇った一日 庭仕事はお休みしました) 
                  
      
  夜中も 激しい雨音だったので 今日も諦めていたのですが・・
      次第に雲間がすいて 時々 日差しも覗き始めました
                  
 10時時ごろ外へ出てみると  もう冬至だというのに暖かです
     
    太陽高度が低く 木立の影が なが~く のびています
                

 Photo  

         影の中を 少し散歩してみました

 Photo_3

          

      カラマツの実が 降り積もった落ち葉と一緒に

           赤褐色に輝いています    

 

 Photo_2

      

    ニホンシャクナゲも葉もピカピカ 花芽がふっくら

 

 Photo_4 Photo_5

            

 まず 昨夜の雨で押し流されてきた 溝の落ち葉を掃除してから

       庭へ戻り~    「少しだけでも」と・・

      バラのつるの剪定を始めたのですが・・・
      
    ①右側のハニーサックルを剪定してつるを整理
  ②パーゴラにかかっていたバラのシュートをとりあえず束ねて
            
 Photo_6
          
   ③の辺りを剪定していたところで小雨模様に
    ・・・とうとう薄暗くなって 時間切れ !   
     次回は③、④付近からです
     

Photo_7

    
       16:30 無事 庭仕事を終えました
     
   
        そして 今日のご褒美は・・・
   富山産のセコガニ! (マツバガニのメス)
 まだ動いています         外子もたっぷり!

 Photo_8 Photo_10

    仕事で出かけた息子からのお土産です

          ~頑張ってよかった!    

            今日は日本酒で 

           ゆっくりいただきました

                         

                 

         「ごちそうさまでした!」