今日のひとことはBody parts (身体の部位)について。
●まずよく誤解があるのは Hip (ヒップ)です。これはおしりのことではなく、腰を意味します。つまり
Your hips are the two sides of your body
between the tops of your legs and your waist.
ヒップは脚の付け根とウエストの間の体側部のことです。
(左右に2つあるので複数になっています。)
●ではお尻はなんというのでしょうか?
答えは buttocks ( 発音はバタックス )です。
Your buttocks are the two round fleshy parts
at the tops of your legs.
お尻(臀部)は脚の上部にある2つの肉が豊かに出た丸い部分のことです。
(これも2つあるので、複数です。)
口語では短くして butt (バット)ともいいます。
●おなかは belly (ベリ) といいます。
場所としては腸と胃を含むあたりです。ベリーダンスなんていうのもありますね。
ちなみにおへそは belly button (ベリバトン)といいます。
おなかのボタンって可愛いですね。
stomach (スタマック)は胃のことです。
専門的には abdomen (アブダマン)ともいいます。腹筋のことをabs (アブス)と呼ぶのもここからですね。
正しくは abdominal muscles (アブダミナル マッソ)といいます。
ちなみに格好良く6つに割れている腹筋は、
six packs (シックスパックス)なんていったりします。次回は違う部位についてお話しますね!
お楽しみに!
(マーノ大佐)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます