goo blog サービス終了のお知らせ 

線翔庵日記



おまつり、民謡、三絃、名水、温泉、酒、そして音楽のこと…日々感じたことを綴ります。

恵方巻

2014年02月03日 21時33分58秒 | 日々雑感
今日は節分だ。すっかりお馴染みになった「恵方巻」があちこちで売られている。

「恵方」とは、歳徳神の在する方位のことで、明の方とも言う。そして、その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされるという。歳徳神とは「歳神様」のことである。年徳、歳神、正月さまなどとも言うそうだ。

恵方は年によってちがう。新野の雪祭のサイホウなどが座る位置も恵方なのであるが、サイホウは毎年座る位置がちがう。

何でも「恵方巻」も、毎年食べるときの方向がちがう。今年は東北東だそうだ。

今年は某コンビニで買ってきた恵方巻をいただくことに!