天龍村平岡にある観音様のカヤの木。
平岡の観音堂にあるカヤの巨木で、お堂と共に植えられたようだ。樹高22m、幹周4.24m、樹齢約700年。
まっすぐと伸びた姿はなかなかいい。
ネット情報によると、天龍村では節分にカヤの小枝に煮干をさして魔除けにするそうだ。よくヒイラギに鰯は聞いたことがあるが、独特な風習として残っているようだ。
下の画像は、天龍村平岡の風景。山間の地であるが、かつてダム建設の歴史でも知られた場所だ。
傾斜地で、ここでもお茶栽培の様子が見受けられた。ちょっと歩くと、何とも歴史を感じさせる。
平岡の観音堂にあるカヤの巨木で、お堂と共に植えられたようだ。樹高22m、幹周4.24m、樹齢約700年。
まっすぐと伸びた姿はなかなかいい。
ネット情報によると、天龍村では節分にカヤの小枝に煮干をさして魔除けにするそうだ。よくヒイラギに鰯は聞いたことがあるが、独特な風習として残っているようだ。
下の画像は、天龍村平岡の風景。山間の地であるが、かつてダム建設の歴史でも知られた場所だ。
傾斜地で、ここでもお茶栽培の様子が見受けられた。ちょっと歩くと、何とも歴史を感じさせる。