9月第3土~日曜日に出かけた北陸獅子舞探訪のとき、長野から安房トンネルを越えて岐阜を通って、富山へ向かった。
途中、水汲みしながら行く。
①天狗ノ水
岐阜県高山市、平湯温泉街を外れた県道沿いにある水。

山からの引水だそうだ。かなり冷たい。廻りには白樺で作られた天狗様が、デ~ンと見張っておられる。
②荒田口不動尊の霊水
岐阜県飛騨市神岡町

国道41号線沿いの神岡町にある湧水。「南無不動明王」と染め抜かれた幟が何本も立ち、小さなお堂に石仏がある。その昔、旅をしていた一人の武士と目の不自由なお姫様が、一心にお不動様に祈ると、お姫様の目が治ったという伝説がある。
ここも、かなりの冷水。国道沿いのため、立ち寄るドライバーさんも多いようだ。
ドライブ途中に寄れる水場があると、うれしいものである。
途中、水汲みしながら行く。
①天狗ノ水
岐阜県高山市、平湯温泉街を外れた県道沿いにある水。

山からの引水だそうだ。かなり冷たい。廻りには白樺で作られた天狗様が、デ~ンと見張っておられる。
②荒田口不動尊の霊水
岐阜県飛騨市神岡町

国道41号線沿いの神岡町にある湧水。「南無不動明王」と染め抜かれた幟が何本も立ち、小さなお堂に石仏がある。その昔、旅をしていた一人の武士と目の不自由なお姫様が、一心にお不動様に祈ると、お姫様の目が治ったという伝説がある。
ここも、かなりの冷水。国道沿いのため、立ち寄るドライバーさんも多いようだ。
ドライブ途中に寄れる水場があると、うれしいものである。