馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

【御代参街道】6、愛知川ルート。極楽橋~建部南町へ合流

2022-11-13 10:40:00 | 御代参街道
2022年9月30日
御代参街道愛知川ルート、中山道の分岐から南下し、
11時49分、「極楽橋」に到着。
街道はここを真っ直ぐ進み愛知川を越えて対岸の山王神社に向かうルートだったが、工場群のために現在は消滅。

またまた迂回して県道を進みます

「八千代橋」

多賀参詣道もこの橋を通るので八千代橋ルートと称する。
いつかアップします。

12時00分

八千代橋を渡りながら旧の橋を想像して見てます


本来のルートの名残が河辺の森の中に残ってます


橋を渡ると

「河辺の森」自然公園に入ります


自然公園の図
東口から入る


中央付近の道の交差する場所、
右手に道標がみえます

「左えち川(愛知川)」
自然石の道標は見落としがちになるので事前に調べておく必要がある。

森の中の道を南下します


河辺の森公園の南端に出ると向こうに山王神社の森が見えます

このまま街道を進むべきだが


12時17分、神社に参拝。
境内で昼食しました


Googleマップでのルート
本来の道がかろうじて河辺の森に残ってたのです

12時51分
午後の部スタート
建部北町集落へ向かう


集落内の吉祥院前の交差点、
向こうの民家の角に自然石道標が見えます


街道は道標を左に見て南下する

自然石道標
御代参街道じゃなくて伊勢道と呼んでたようです。


吉祥院

日吉神社、山王神社とともに比叡山延暦寺系統の寺です


建部北町集落の南端へ

道路は途切れてるが、畔道を進んだ


曲がると彼岸花道に。

山王神社からのルート



県道に合流。


県道の分岐


地蔵堂へ渡る

旧道を進み

13時12分
御代参街道の小幡道と合流します。
本道はこのまままっすぐ八日市駅方面へ南下します。

しかし、今回は新堂ルートを歩くので
右折して北上し、建物日吉町へ向かいました。

愛知川ルートはGoogleマップの「合流」地点まで

次回は新堂ルートです

続く



馬《●▲●》助ヒヒーン♪






























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つつが虫病患者の報告があり... | トップ | 後鳥羽上皇ゆかりの地めぐり。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿