馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地図クびわ検【1464】号

2015-10-09 19:10:00 | 歴史地理
前∽∽∽回
┃1462号┃
┃琵琶検┃
の∽∽∽答
(A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

琵琶湖で唯一人が住む『沖島』、
落武者が住み着いたのが始まりだとか?
誰が来た?

イ)源氏(正解◎)
ロ)平氏
ハ)橘氏
@平治の乱で敗れた源氏の落武者7人が住み着いた。
戦国時代は信長や家康のもとで水軍として働き、漁業権も保証された。

@沖島へは近江八幡市堀切港から定期船が運航されてる。
陸側から船で沖島小学校に通う子供もいます。
さらに、チャーター船・観光クルージングもある。

実は17日に沖島ツアーがある。
昨年、定員オーバーで断られたので今年こそはと思ったが、
あいにく17日はゆるキャラ博がある。
両方行くわけにはいかんがな、
なんで重なるねん、チクシヨウ!


(B)、中山道鳥居本宿は3つの赤で地域起こしをしてます。

スイカ・雨合羽、もう一つの赤は?

イ)胃薬(正解◎)
ロ)武具
ハ)猫
@『赤玉神教丸』という薬が今も販売されてます。
胃腸薬といえば、赤玉。小さい頃よく飲んだものです。
和宮様、明治天皇も有川家で休憩された
雨合羽は柿渋が用いられた。
スイカの産地というのは初耳でした。
@土曜日に中山道鳥居本宿場祭りがあったので散策しました。
賑やかでしたよ。


∵∵∵∵∵∵∵【動画】∵∵∵∵∵

『週刊安土城108号その壱』
http://www.youtube.com/watch?v=4-OnBxGL9Gk&sns=em

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


馬■■■■■秀
┃1464号本日┃
┃琵琶湖検定┃
の■■■■■助

(A)、【近江の法則】

滋賀のあるあるネタ本より出題。

高速道路、
日本初のSAは?

イ)賤ヶ岳サービスエリア
ロ)多賀サービスエリア
ハ)大津サービスエリア


(B)、江戸時代、醒井宿は郡山藩の飛び地でした

どこの郡山?

イ)大和
ロ)陸奥
ハ)薩摩


答えは来週!

解答感想は
kodあo522hakusiyuあgmail.comへ


Φ(*^ひ^*)Φ
KBS京都のアドレスが変更になった
新しいアドレスは
「@kbs.kyoto」(ドット京都)
世界の京都を推進するためにつくられたそうです。

我が県もドット近江、ドット琵琶湖
つくってもいいんじゃない?

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
明日から2日間
鉄道の日にちなんで米原駅近くで新幹線車両が無料一般公開されます

同時に、米原駅近くで米原曳山祭りがあります。
子供歌舞伎はホントに見ごたえある。

同じく、大津市では大津曳山祭りがあります。
こちらはカラクリが素晴らしい

大津曳山はまだ見たことないので今年こそは、
と思ってたが、他にイベントがあるので、
またまた今回も無理そう。

三連休になんでもかんでも集中するから困ったもんや!

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
明日、『道の駅 奥永源寺 渓流の里』がオープンします。

三重県境にあり、キャンプ、木地師の里巡りの拠点となる

これからは紅葉もいい

是非ともお越し野州!


β《#^ひ^#》デキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする