馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話13.05.05

2013-05-09 23:46:31 | 日記
地名紹介
前回の続き

【大和郡山城】大仏県
やまとこおりやまじょう

郡山といえば福島県が有名。
区別するために大和郡山と名付けた。
大和国添下郡の郡衛(ぐんが)→郡山に転じたとか?

昨年の秋に行きました

市役所の横断幕に
http://img-up.com/s/1045979/
「金魚が泳ぐ城下町」

大和郡山といえば金魚ですよね
秋の夕暮れ、暗い中金魚の養魚場の横を歩いてたら、灯りをつけて一生懸命作業してる人がいました
水替えや餌やり大変なんでしょうな

お城には鯉がお似合いですが、金魚もいいんじゃないですか?

「リニア新駅、ど真ん中駅、大和郡山へ」

無理や!ちゅうの


郡山城は秀吉の弟大和大納言秀長が百万石の城主として入り側面から秀吉を支えた城です

お城へは近鉄線のほうが近い

城内には柳沢文庫がある。
江戸時代、側用人柳沢吉保の子がもらった城ですな


■地■名■ク■イ■ズ■

□前回の答え
西肥自動車。

『いのつき』バス停。
漢字で書くと?

イ)猪調(正解◎)
ロ)井槻
ハ)胃突

@長崎県北松浦郡江迎(えむかえ)町。
合併により現在は佐世保市の一部。
調は古代の税の祖庸調。
徴収の徴。
税として猪を収めたのかな?

この地域、湾の入江や山の中の坂道などアップダウンや急カーブありでバスの運転手さん大変ですわ
我が輩も酔いそうになった

◎正解者◎
《ゲン》様、

『高崎山自然動物公園』(猿山)と『マリンパレス』(水族館)のど真ん中を日豊本線が通っているが、停車駅自体が無い(^-^;
Φ(*^ひ^*)φ
高崎山の猿、見に行きましたよ!
修学旅行のバスで。
この後、別府港で西鉄バスガイドさんと涙のお別れ、フェリーで神戸に帰りました


柏餅様、
Φ(*^ひ^*)φ
ラジオの投稿に
「葉っぱも一緒に食べる」というのがあった

いくらなんでもそれはないやろ、桜餅じゃあるまいし。
今日食べた柏餅は簡単に葉っぱが取れたが、この前旅の途中で食べた柏餅は葉っぱが餅にくっついて食べにくかった。
出来立ての餅だったのか…


◇◇地名パズル◇◇

   小 
 四 大
 万南下
○○○○←長崎県
度町州↑
山↑市↑
町↑↑↑
↑↑↑↑
和高鹿愛
歌知児媛
山県島県
県 県

〓を埋めてね

ちょっと難しいかな?

答えは次回!


次回の発行は…夏休み?



体力勝負の一人旅 
【西国三十三所編】
http://bn.merumo.ne.jp/backno/listView.do?magId=00113042
↑毎度のことながらワクワク感動しながら読んでます
成相寺のあの急な坂を自転車で登るなんてすごい!

我が輩もこんな旅してみたいな

もう無理だが…

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする