たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

Tiagra 4600でアンちゃん10速化(その3 デュアルコントロールレバーを付ける)

2011年09月15日 | Tiagra 4600


自転車中心のブログなので自転車の記事も書かなければ…。
今回はTiagra 4600のコントロールレバーを交換します。古いレバーを取り外す前にブレーキケーブルとシフトケーブルを取り外しておきます。ケーブル類は再利用することにします。
バーテープも再利用するので元通りに巻けるように工夫が必要です。


バーテープの重なり部分がわかるように色の付いたガムテープを巻いてから剥がしていきます。元通りするときはガムテープの境目が重ならないように巻いていけば良いということです。


バーテープをレバー取付部分まで剥がし,レバーを取り外したところです。あらら,取付金具はテープを最後まで剥がさないと外れない仕組みです。テープを最後まで剥がして再度まき直すのは面倒です。古い金具をそのまま利用することにしました。
そういうことなら,そもそもテープを剥がす必要性無かったかもしれません。


シフトケーブル,ブレーキケーブルも再使用して,取付が終わりました。バーテープも当初の予定通り元通りに巻けましたよ。


「10SPEED」の文字が誇らしげです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アマクサギ | トップ | ドコモからDMが届く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Tiagra 4600」カテゴリの最新記事