たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

DAHON ボードウォークをいじる(その1 点検)

2011年05月22日 | DAHON ボードウォークをいじる

数日前,新しい自転車を入手しました。自転車ばかり買ってどうするんだと思われるかも知れません。この4月に大学に入学した姪にブリヂストンのスニーカーを譲ってしまったために妻のための自転車がなくなったのです。入手先はこれまでと同じヤフオクです。


到着時の様子です。見慣れない荷物をチェックするハクのお尻が写っています。


梱包を解いてみました。型式は古いが程度はよさそうです。チェーンガードが外れてしまっています。


これはビックカメラで見た2011年式のボードウォークです。デザインはさほど変わっていませんね。


フレームはクロモリ,すなわち鉄製です。


ロゴシールの痛みはありません。現行モデルはロゴのデザインが変わっています。


8カ国の国旗シールも綺麗です。

錆びも目立つ傷もありません。これから回転系,駆動系を点検します。妻が乗る予定なのでインパルスのように改造の予定はありません。

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奄美では早くもアブラギリが咲く | トップ | 40日ぶりに内地(鹿児島県... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですねえ (焼酎学生)
2011-05-22 23:55:00
DAHONって有名ブランドなのでしょ。かっこいいですね。これに颯爽と奥様が乗るんだ!

コメントを投稿

DAHON ボードウォークをいじる」カテゴリの最新記事