たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

タンカンのむきかた

2012年02月27日 | 日記

長く更新していないブログのアクセス数がさほど減っていないのが不思議でした。「検索キーワード」を見てみると「ボンタンの食べ方」がトップになっていました。そうか,今はボンタンの季節なのですね。奄美にはボンタンが売っていないのです。
今の時期,奄美ではタンカンの出荷がピークです。昨年の台風を始めとする天候不順の影響で史上最低の出荷数となるようです。

さて,本日はタンカンのむきかたです。


いただきもののタンカンです。直径10センチはあろうかという大きいミカンの一種です。鹿児島県では屋久島でもタンカンが栽培されています。品種が違いだと思いますが,屋久島産よりも大きいです。また屋久島産は表皮が赤みがかっているのに比べ,奄美産は赤味がありません。
タンカンは表皮が果肉に密着しているので普通のミカンとおなじように剥こうと思ってもうまくいきません。


マジックインキで落書きしてみました。リンゴと同じようにらせん剥きするとうまく剥けます。オヤジは右利きなので反時計回りです。左利きの人は時計回りでお試しあれ。


きれいに剥けましたね。


皮はこのとおりになります。

ボンタン,タンカン,デコポン,ポンカンなどは収穫後に2~3週間ほど追熟させると酸味が抜けておいしくなります。収穫してすぐ食べてもおいしいのは青みが残っても酸味がさわやかな早稲温州ミカンくらいです。おいしく食べようと思ったら少し我慢です。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 檻のカラスとバス停風看板 | トップ | 焼酎を買う »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
試してみました (やま)
2012-02-28 19:59:03
左手で剥いたのですが 右手さんと同じ向き方向になりました 私、なんか変?
別館に画像貼りました
返信する
むき始めの違い? (ジテ通オヤジ)
2012-03-11 18:19:36
やまさんのコメントについてしばらく考えていました。どこからむき始めるかの違いのようです。
へたを中心にして下(時計6時)からむき始めると指は反時計回り,上(時計12時)からむき始めると指は時計回りに動くことになります。
右利き左利きはあまり関係ないようです。
返信する
Unknown (まどろみ)
2015-02-16 17:10:57
はじめまして
そうなんですか このようにして剥くといいのですね
これは とても参考になりました
今度やってみます
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事