たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

ヒリュウシダ

2012年04月15日 | 奄美の花たち


先日の「アマミセイシカを見に行く」ツアーで出会った「ヒリュウシダ」です。屋久島以南に分布する亜熱帯~熱帯の大型シダの仲間です。芽だしの頃の赤色がきれいです。


開いたところです。道路の白線が邪魔ですね。夏になるとこの緋色が深い緑に変わります。自然の色は本当にきれいです。

ここのところ毎日出勤しています。早く一区切りしたいのですが,思うにまかせません。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の花「アマミセイシカ」を... | トップ | bd-1おじさんとルイガノ青年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奄美の花たち」カテゴリの最新記事