たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

ノボタンの花

2011年06月30日 | 奄美の花たち

サイクリング途中で心が安らぐのは,自然豊かな風景です。とりわけ路傍の花は疲れを軽減させてくれます。


ノボタン(野牡丹)科ノボタンです。牡丹とは別種です。島内あちこちの草むらに咲いています。


花径は5~6㎝ほどです。薄紫の5枚の花弁があります。
(20011.6.5 瀬戸内町で撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモモとパッションフルーツ

2011年06月29日 | 日記

奄美特産の初夏の果物といえば,スモモとパッションフルーツです。


職場の片隅に生えている木からいただきました。中国が原産だそうです。おおぶりな西洋スモモと違ってそれほど甘くありません。生で食べてもいいのですが,ジャムや果実酒にする人が多いようです。
最大の産地である大和村では台風2号の被害にあってたくさんの実が落ちたそうです。例年は収穫が終わってから台風がくるのですが,今年は早くも5月末にやってきました。農家では来年のために木の手入れをしているそうです。自然の猛威には逆らえないという諦観と再起にかける農家の意気込みには感心します。


こちらはパッションフルーツです。時計草の実といったほうがわかりやすいでしょうか。まるで時計のような綺麗な花が咲きます。産地の瀬戸内町もスモモと同じで台風の被害にあいました。先日瀬戸内町「海の駅」の朝市で購入して,アンちゃんのハンドルにぶら下がっていました。これだけで500円でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あいつ」が奄美にやってくる

2011年06月28日 | 日記


奄美市内で見かけたポスターです。話したことはありますが友達ではありません。一頃,全国ニュースでもたびたび取り上げられた「お騒がせ」前市長です。市長をリコールされ,再選挙に出馬すれど落選。土俵を替えて県議選に出馬しても落選し今はただの人です。

「住民至上主義」を唱えるも,肝心の住民に見放されてしまってはどうしようもない。住民が選挙の結果,「いらない」と言ったんだから「住民至上主義」のスローガンに忠実に従って大人しくしていて欲しいものです。それとも「住民至上主義」は単なるプロパガンダで本当は「私至上主義」なのかも知れないですね。

「市議会と戦う市長」として,名古屋市の河村たかし市長と並べて報道されたこともありました。本人もそれで自尊心をくすぐられたことでしょう。でもあいつと河村市長の違いは歴然としていました。河村氏はあくまでも法律の範囲内で運動してきました。一方,あいつは法律を無視し,裁判所命令にも従わない,おおよそ法治国家の首長とは思えない傍若無人とも取れる言動が問題視されていました。
選挙公報によればあいつの最終学歴は「防衛大卒」とありました。防衛大生は税金で給料を貰いながら大学生活を送ります。卒業したら自衛隊員として任官することを期待されています。でも,あいつは任官したのでしょうか?任官もせず,例え任官したとしても短期間で退官したとすれば,自分の存在そのものがとんでもない税金の無駄遣いだということに気づかないのでしょうか?

「開場 4:30」とありますが,まさか朝の4時半ではないでしょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの移設(その4 真空引きでガックリ)

2011年06月27日 | エアコンの移設

冷媒配管の接続が無事に終了し,いよいよ試運転といきたいが,その前に配管内の空気を抜く必要があります。冷媒ガスに空気が混じっていると冷房能力が落ちるのです。かつては冷媒を少量放出して空気を追い出すエアパージという方法が取られていたそうですが,地球温暖化防止のために今では奨められない方法です。


そこで購入したのがこの機械です。真空ポンプといいます。ケース付きで21380円でした。旧冷媒用と新冷媒(R401)用がありますが,違いは吸気ポート径だけのようです。どちらを選んでも変換用アダプターが付いていますので2台買う必要はないようです。


そしてこれも。真空ゲージといいます。プラケース付きで8930円でした。こちらも旧冷媒用と新冷媒(R401)用があります。新冷媒用の真空ポンプを買ったので新冷媒用のものを購入しました。そのほかに新冷媒用と旧冷媒(R22)用のチャージホースをそれぞれ1本ずつ(各1832円)購入しました。また前回紹介したトルクレンチは9340円です。
これで投資額は43404円にもなりました。エアコン着脱1回あたり20000円として,3回着脱すれば十分もとが取れる計算です。


いよいよ真空引きをします。付属していたポンプオイルを入れます。これでポンプの準備は完了です。


チャージホースを室外機のチャージバルブに接続しました。室外機のチャージホースは旧冷媒用です。チャージホースと真空ゲージ(写真に写っていませんね。これはしまったです)の間には変換用アダプターを付けて接続しました。


ある程度の真空引き後,リークの有無を調べます。ポンプを停めて,赤い針を黒い針と重ねて放置します。


約10分後の画像です。黒い針が動いています。ということは配管接続のどこかから空気が入ってきていることになります。不安は的中です。このまま冷媒ガスを充填するとガス抜けに至るのは目に見えています。
配管接続の鉄則「配管をそのまま再使用することはできません」を無視した結果です。エアコンはフレア加工された配管をネジ締めすることによって幾分変形させてバルブ部分に密着させます。いったん使用したフレアは再使用できません。
取れる対策は,フレアを再加工するか(フレア加工具が必要だが持っていない),フレア加工済みの新しい配管を購入するか(奄美では売っていない)の2つしかありません。いずれにしてもこれ以上の出費はしたくありません。
さて,どうする。その時,職場の同僚の一言を思い出しました。ただでなんとかできそうです(以下,つづく)。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通死亡事故ゼロ 8000日達成

2011年06月26日 | 日記

集落自治会を通してタオルが配られました。


「粗品」とあります。


「達成 交通死亡事故 ゼロ 8000日」とあります。8000日って何年でしょうか?
8000日÷365日=21.9年です。約22年間,村内で交通死亡事故がなかったことになります。
人口2000人弱の村とはいえ,この記録は快挙です。6月11日にはお祝いのパレードがあったそうです。オヤジは当日初めて宇検を脱出し,奄美市に向かっていました。途中でパレードを先導するために宇検に向かう白バイとすれ違いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする