明日で平成の時代が終わりますね。
令和の時代になり初めての仕事の依頼が。
5月5日のこどもの日、知り合いが所有する山で自然を守り育てていく。
その中で、自立するこども達を育んでいくため、イベントを行います。
火を使った3回シリーズで行うもの。
最近では、大人でも火を使って木に火を使う事が出来ない方がおられます。
我々世代の両親が働きに出て、なかなか体験が出来なかったこと。
その世代の娘たちが、自分の子供たちをどう育てて行ったらよいか?
どうしたらよいか考え、自分たちで活動し始めました。
その娘から、「お父さん、保育園で稲作りをするときに、紙飛行機やパックとんぼを作っていることを、今度イベントの後にしてほしいの。やってもらえる?」と。
答えはもちろん「はい!」ですよね。
こども達に小さなことでも、多くの事を体験させ、自分で考え、やってみて、工夫をする。
少しでも役に立つことであれば、働きますよ。
こどもと一緒にいると、こちらが若返るパワーを一杯おすそ分けしてもらっています。
どうも、鳶が鷹を生んでいたようです。
令和の時代になり初めての仕事の依頼が。
5月5日のこどもの日、知り合いが所有する山で自然を守り育てていく。
その中で、自立するこども達を育んでいくため、イベントを行います。
火を使った3回シリーズで行うもの。
最近では、大人でも火を使って木に火を使う事が出来ない方がおられます。
我々世代の両親が働きに出て、なかなか体験が出来なかったこと。
その世代の娘たちが、自分の子供たちをどう育てて行ったらよいか?
どうしたらよいか考え、自分たちで活動し始めました。
その娘から、「お父さん、保育園で稲作りをするときに、紙飛行機やパックとんぼを作っていることを、今度イベントの後にしてほしいの。やってもらえる?」と。
答えはもちろん「はい!」ですよね。
こども達に小さなことでも、多くの事を体験させ、自分で考え、やってみて、工夫をする。
少しでも役に立つことであれば、働きますよ。
こどもと一緒にいると、こちらが若返るパワーを一杯おすそ分けしてもらっています。
どうも、鳶が鷹を生んでいたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます