合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(43)【13:00~14:00】(東京スカイツリー)(英語)

2022年01月03日 16時49分55秒 | ●2021年度<2次レポート>

全国通訳案内士試験 2021年度第2次試験<2次レポート>(43)【13:00~14:00】(東京スカイツリー)(英語)


●ハローとの関係:(メルマガ読者、<2次セミナー>利用者、無料動画利用者、無料資料利用者)

●受験時間帯:13:00~14:00 (AOTS関西研修センター)

●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
女性 50代後半? 大変親切で、丁寧な対応をして頂き、心が和みました。 外国語訳もゆっくりでわかりやすく、この様な方が試験官であったことの幸運をかみしめました。

②外国人試験官の特徴:
女性 50代前半? 判断がつきにくいですが、アメリカ東部の方ではなかったかと思います。英語は通常のスピードでわかりやすかったです。特にフレンドリーというわけではなかったですが、Q&Aでは笑顔もあり、楽しい会話になりました。

●試験官からの注意事項など
特にありませんでした。
 
●プレゼンのテーマ
①彼岸
②高齢者マーク
③道後温泉 ←これを選択しました!

●プレゼン後の質疑応答
(試験官)道後温泉にはどうやって行けばいいですか?

(私)大阪からなら 3つオプションがあると思います。1つは伊丹空港から松山まで飛行機で移動。2つ目は、JRで移動。3つ目は、少し時間がかかるかもしれませんが、新幹線で尾道まで行き、その後しまなみ海道で松山の近くまで移動。個人的には少し時間がかかるかもしれませんが、3つ目の方法がお勧めです。
(質問はこれのみでした)

●外国語訳の日本文
東京スカイツリーは世界一高い建物で、地上デジタル放送の電波塔として建設されました。展望台があり、そこからは東京、富士山、房総半島を望むことができます。タワー内には商業施設もあり、世界中から多くの観光客が訪れます。

(富士山、房総半島の部分を除いては、「日本の観光名所100選」そのものでした)

●<シチュエーション>
東京スカイツリーの展望台で高所恐怖症の40歳代のお客様が、気分を悪くされ、ここにはいたくないと言われました。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。

●<条件>
ツアーグループは20名で残りのお客様20~50歳代です。

●外国語訳後の質疑応答
(私)気分が悪いのであれば、少しここで休んでください、施設のスタッフを呼んで、階下の休憩所へ行きましょう。私もエレベーターで同行します。  

(試験官)多分、下に降りればなんともなくなると思います。ツアーの皆さんが下りてくるのはあとどれくらいの時間がかかりますか?

(私)おそらく35~45分程度だと思います。

(試験官)主人が下りてくるまでの間、階下で何かできますか?

(私)ショッピング街や水族館等もあるので、そこで時間をつぶせると思います。

(試験官)わかりました。ところで近辺に訪問できる神社や寺がありますか?

(私)実は私も同じことを考えていました。ご主人が下りてこられたら浅草へ行きましょう。15~20分程度です。浅草は立派な寺もあり、ご存知かもしれませんが、赤い大きな提灯が門に飾ってあり、旅行者には大変有名ですし、お土産を買う通りもありますので。

(試験官)日本の土産は何がお勧めですか?

(私)あなたと同じように、私も旅行中に大きなものを持つのは嫌ですので(ここで、試験官から 「その通りですね」とのコメントあり)、小さくたためる扇子か、物を包んだり、壁の装飾にも使える風呂敷がいいかもしれません。

これで終了し、部屋をでるときに「Have a nice day!」と伝えたら、「Same to you !」と言って頂きました。

全体的な感想としては、私のセッションの試験官のお二人は、受験者にあまりプレッシャーをかけないように注意して頂いたのではと想像します。ありがたかったです。又、質問もスタンダードなもので、ひっかけもなく、楽しい会話となりました。


●ハローのメルマガ、<2次セミナー>、無料動画、無料資料、アプリなどで役に立ったこと。

下記すべてを確実に習得できたとは到底思えませんが、勉強の指針とさせて頂きました。(少なくとも目は通しました)
色々な教材を勉強することは知識の幅を広げるのに役立ちましたし、重要な項目は、繰り返し出るので知識の確認になったと思います。
試験前日に、植山先生の「観光名所100選からの出題予想14選」をテストのつもりでおさらいした中の「東京スカイツリー」そのものが外国語訳に出題され、本当にラッキーでした。ありがとうございました。

・「日本的事象英文説明300選」
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

・「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題>
http://www.hello.ac/teppan128.pdf

・第2次口述試験問題(2013年度~2020年度)
http://www.hello.ac/2ji.mondai.2013.2020.pdf

・第2次口述試験の<2次レポート>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c1f772a4a9ffe986ba7e5d4c8e20a79a

・最終完全合格の<合格体験記>(2018年度、2019年度、2020年度)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/178b811fe824c60e51dd5560860f0f76

・2021年度第2次口述試験対策<2次セミナー>のまとめ
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/46898225bead14834cda78e89d656e10

・ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光ツアー、鎌倉・横浜ツアー)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/b5bc28dcb1f7e3a41e23d73982d77606

・<プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題
http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf

・第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題>
http://www.hello.ac/teppan70.pdf

・「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」
http://hello.ac/troubleshooting.pdf

・ハッピー・ガイド・ナビ(Happy Guide Navi)(第2次口述試験攻略法)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/f8580b22708c49b4a70d8d20ac3b72aa

●ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
今回初めての受験でしたが、多くの有益な資料のみならず、貴重で具体的な体験談も掲載して頂き、大変役にたったと同時に、勇気づけられました。感謝の念で一杯です。
最後に、植山先生のあとに続く後輩への暖かい眼差しと、数々のご指導に感謝申し上げると共に、私も、もし合格することができれば、少しでも皆さんのお役に立てるようなサポートをさせていただければと存じます。
本当にありがとうございました。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。