合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(84)(英語)

2021年10月07日 02時52分07秒 | ●2021年度<1次レポート>
2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(84)(英語)

●英語(
プレミアムメルマガ会員、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

①受験の動機

コロナにより 仕事も減り 自由に外出も出来ない環境で、家にいる時間が増えたためこの時間を有効に使うために、何か勉強でもしようかと思い、見つけたのが通訳案内士の試験でした。
英語および地理や歴史などが好きなため ちょうど自分の興味に合っていました。さらにはボランティアの英語ガイド(一年半以上活動休止となっていますが)をやっているため、そのガイド能力を向上できることにも役立つかと思い、勉強を始めました。

②第1次筆記試験

英語(自己採点:60点ぐらい)

最初の問題の長文の内容があまり頭に入ってこなく、これは“やばい”と感じ、文を読んでいる途中で一度この問題から中座して、2問目以降の問題を解きました。結果として 長文の半分はしっかり考えずにまた理解せず解答してしまいました。英語の読解力にまだ 十分な力がついていなかったということなんだと思っています。過去問題を結構遡って行っていたのですが、比較すると長文問題については難しく感じました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>免除
<日本歴史>免除

<一般常識>(自己採点:35点)

クリアできなかった昨年と比べるとある程度実感の持てた解答ができたと思います。植山先生のアドバイスに従い過去2年の観光白書を中心に読み込んだことが功を奏したと思います。自分でも少しヤマをかけて今年登録予定の世界遺産のどちらかが、出ると思ったのですが、出なかったことは意外でした。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和2年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2020.hakusho.kanzen

<通訳案内の実務>免除

③ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
英語の動画の講義は、文の構造を詳細に説明頂き、文法の向上に大変役に立ちました。また 英語力診断テストを50回以上おそらく行いました。参考になったのはもちろんですが楽しかったです。

④第2次試験に向けての<決意表明>
自己採点はまだですが、仮に難しいようであれば 来年度免除から戻ってきてしまう日本史の負担を減らすために歴史検定へ目を向けようかと思っています。そのうえで 来年 英語の力をもっとつけて トライしたいと思います

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
学生時代は大学受験のために勉強をしていたといっても過言ではありませんでしたが、通訳案内士の勉強を始めて英単語一つ覚えるだけでも喜びを感じるようになりました。もしかしたら 今年は厳しいかもしれませんが、引き続き 楽しみながら一つ一つ 知識をつけて、できればあと4年後の定年までにはこの資格を取得して定年後の活動の中にガイド業も加えれればと思っています。引き続き よろしくお願い致します。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。