合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(34)(フランス語)

2021年10月01日 01時07分30秒 | ●2021年度<1次レポート>
2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(34(フランス語)

●フランス語(
プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

①受験の動機

昔、旅行会社に勤めていたこともあり、長年続けているフランス語を活かしたことができないかと思い、通訳案内士試験を受験しています。通訳案内士法改正前の試験で一次試験には合格したことがありますが、二次試験で不合格でした。あともう少しと悔しい思いをしており、現状を打破したく受け続けています。

②第1次筆記試験

フランス語(自己採点:80点)

フランス語語学学校での通訳ガイドクラス受講と月2回程度フランス語ネイティブとのプライベートレッスンを中心に勉強しています。
ハローの教材では、「日本的事象英文説明300選」を主に利用しました。仏訳し、プライベートレッスンで添削してもらいました。
他にフランス語のガイド関係の本(英語と違いそれほど種類がないのですが、あることはあるので)を購入し、参考書として使用しています。
今回から全語学がマークシート方式の試験に変更となり、先行してマークシート方式になるとのことだったので、6月から、英語の1次筆記試験の過去問の掲出形式を見て、参考にしました。

他にフランス語受験されている方が既に書いていらっしゃるかもしれませんが、フランス語は
問題1 長文読解 13問 各3点 最後の問題のみ4点
問題2 仏文和訳 4問 各5点
問題3 和文仏訳 4問 各5点
問題4 語彙の説明 4問 各5点
でした。

翻訳は書けばなんとかなるではなくなり、文法の知識や語彙の他に、特に語彙の説明では、その内容そのものを知っていなければ、正確に解答できなくなり、引っ掛け問題も多いように思いました。

語彙は
・ル・コルビュジエの建築作品
・第3のビール
・銭湯
・マイクロツーリズム
でしたが、特に銭湯が難しかったです。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>免除
<日本歴史>免除
<一般常識>免除
<通訳案内の実務>免除


③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
メルマガ等の情報で、試験対策をしています。今年は邦文試験は前年度合格や資格免除で全て免除になりましたが、受験しなければならないときは、いつも参考にさせていただいております。

④第2次試験に向けての<決意表明>
語学試験後に、ネイティブチェックをしてもらい、一応、合格基準の70点以上は取れているようなので、発表前ではありますが、二次試験に向けて勉強していきます。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも、最新情報を無料でご提供いただきありがとうございます。参考にさせていただいております。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。