合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(27)(フランス語)

2021年11月12日 21時02分44秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(27)(フランス語)

●フランス語(プレミアムメルマガ会員)

受験の動機
一昨年、英語で合格しており、定年後に有償ガイドとして稼働することを考えているが、ガイド可能な言語を増やすため、受験しました。

第1次筆記試験
*1次レポートに付け加えることが思いつかず、1次試験直後に提出したレポートと同じ内容になっています。

<フランス語>(自己採点:72~96点)
ハローの教材には、残念ながらフランス語の教材はないので、以下を勉強しました。

・『全国通訳案内士 フランス語語過去問解説』
 法学書院編集部
・『日本紹介事典』
 IBCパブリッシング

他に、昨年、仏検準1級を受けていたので(1次で1点足らずに落ちましたが)、以下を1週間ほど復習しました。
単語集は、仏日で意味が分かることを重視し、対策本の方は、穴埋めで出るかもしれない、前置詞の問題だけチェックしました。

・仏検準1級・2級対応 クラウン フランス語単語
 三省堂
・実用フランス語技能検定試験 準1級仏検合格のための傾向と対策
 駿河台出版社

日本紹介事典は半年ほど、家事をしながら音声を聞き、細々とテキストを読み進めました。
最初はハローの「日本的事象英文説明300選」を仏訳することも考えたのですが、根性がなく断念しました。
仏訳すること自体が勉強になることは重々承知していましたが、自分の下手な仏訳や、Google翻訳で作った訳文を覚えるのも気が引けたためです。

過去問は、約4年分を解きましたが、語彙問題は、10年分ほど目を通しました。
今年マークシート方式になったので、日仏より仏日で意味が分かることを重視しました。
今回の試験で、なんと過去問にあった「アスベスト」が問題文中にあり、やった!と思いました。
過去問の大切さをメルマガにて繰り返し教えられていたおかげです。ありがとうございました。

受験の感想ですが、過去の傾向通り、1問目(観光に関わらない内容の問題)は難しかったです。
関係代名詞など、自己採点でも正解したかどうか自信が持てない状況です。
去年まで筆記だった和訳、仏訳は、マークシート方式になってずいぶん楽になったと思います。筆記だったら玉砕でした。

<日本地理>免除
<日本歴史>免除
<一般常識>免除
<通訳案内の実務>免除

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
2次試験攻略法の「ハッピー・ガイド・ナビ」で、試験に向けた緊張感が高まりました。
1次試験後から2次対策をやろうとしていたものの、プレゼンが苦手なうえ、
日々の仕事と生活に流され、遅々として進まぬ状況でした。
2次試験の目的である、ガイドとして現場に送り出せる人物か、という観点を再認識し、プレゼン対策を練るうえで、大きな指針を得ました。

第2次試験に向けての<決意表明>
仕事が忙しくなってくると、勉強時間が取れずにあきらめてしまう日も正直多いのですが、せっかくつかんだチャンス、2次試験の日まで何とか頑張りたいと思います。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
2次セミナーの作成、ありがとうございます。
勉強への士気が下がりつつあるとき、先生のメルマガを受け取ると、やらなくては!という気持ちになります。
資料作成は大変な作業と思います。ありがとうございます。
先生の叱咤激励をいただいて、何とか最後まで走り続けたいと思います。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。