合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<アンケート>の結果

2023年06月27日 13時08分10秒 | ●2023年度<第1次筆記試験受験対策>
<アンケート>の結果

昨日、お願いしました<アンケート>(下記に掲載)ですが、現在までに、48名の方からご回答をいただきました。
ご回答くださいました皆様には、この場をかりまして深く感謝申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<アンケート>についての私の感想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の<アンケート>では、<模擬面接特訓>の受講、<合格祝賀会>参加希望の有無、その他、各種<レポート><体験記>へのご協力の可否についてもお尋ねしましたが、ほぼ全員の方が<模擬面接特訓>の受講、<合格祝賀会>参加を希望されているのに対して、各種<レポート><体験記>へのご協力の可否については、(1)全面的に協力できる方、(2)それほど協力できない方、(3)全く協力できない方、に分かれました。

私が、皆さんに色々な(無料)資料をご提供できるのは、皆さんからの各種<レポート><体験記>がベースになっているので、メルマガ読者の皆さんには、各種<レポート><体験記>には、是非ご協力していただきたいという気持ちが根底にあります。

また、無料開催した<模擬面接特訓><合格祝賀会>には、それなりの費用もかかっているので(2022年度<合格祝賀会>では、「特別料理」を注文したこともあり、お一人あたり約1万7千円かかりました)、(1)全面的に協力できる方、と、(3)全く協力できない方、を一律に無料でご招待することも不公平かな、とも思いました。


つきましては、今後は、「すべてが無料の怪しいハロー」を返上して、「ある程度有料の怪しくないハロー」にしなければいけないかな、とも(真剣に)思った次第でした。(笑)

皆さんのご意見、ご感想もお聞きしたいところです。→ info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━
<アンケート>の結果
━━━━━━━━━━━━
ご回答いただいた48名の方の優先順位第1位のご希望科目は、下記の通りでした。

第1位:一般常識(22名)
第2位:日本歴史(16名)
第3位:日本地理(10名)

従って、今後は、上記の順番にそって、<傾向と対策>を作成、公開してゆきたいと思っております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お寄せいただいた<アンケート>から
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●いつもありがとうございます。2022年度は英語以外全部の受験だったので、歴史・一般常識・通訳案内の業務を中心にハローの資料で勉強しました。地理はなんとなくいけるかノー勉で臨んだところ、68点で。。不合格。。ハローの資料はそれだけをやるだけでも合格へかなり近づける素晴らしい資料です。試験の時もハローの資料を食い入る様に見ている受験者がたくさんいました。今年は絶対に二次試験に行きたいですし、一発で合格したいと思っています。

●実務の講義はPart3まで拝見いたしました。大変貴重な資料とご講義をありがとうございます。実務は学習範囲が広いですが、2018年からの出題データをハイライトしていただいた事で無機質な観光庁テキストが全く別物になりました。まずは出題者が狙いたい部分を集中して学び、効率よく合格に向けて取り組んでいきたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

●大変お世話になっております。通訳案内実務の傾向と対策、動画と共に拝読、視聴させて頂きました。頼り切っている状況ですが市販の参考書よりもずっとわかりやすく実践的でとても参考になります。しっかり準備に努めて参りますので引き続きどうぞよろしくお願いします。

●植山先生、いつもいつもありがとうございます。今年こそ、本気の決意をしました!今までもしていたつもりでしたが、まだまだ足りなかったと自覚しています。しかし、今年の一次試験はついに残り二科目となりました。今年こそ二次面接へ進み合格を勝ち取る決意です!植山先生に直接お礼を言える場面を想像しては気分を上げています!ここまで来れた、ここまで考えられる自分にして下さったこと、本当にありがとうございます!植山先生の資料はもちろん、植山先生のお言葉にどれだけ助けられ勇気づけられたか…つい合格気分の言葉でした。今年こそ本気の本気で取り組み、必ず合格し、直接ご報告&お礼を言いに行きます!!

●たくさんの資料をいつもありがとうございます。昨年、初めて2次試験を受験できましたが、植山先生の資料が無ければ1次合格は難しかったと思います。今年も先生の資料を利用させて頂いて、1次合格できるように準備します。先輩方の合格体験記もとても参考になり、いろいろな勉強方法を取り入れています。自分のやり方が合っているのか心配にもなりますが、2次対策も進めていきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

●通訳案内士試験にまつわる全ての情報を発信していただいており、いつも大変感謝しています。以前、日本史の印刷サービスと日本的事象のテキストとCDでお世話になった者です。昨年は一次試験で地理のみ不合格でした。今年は免除により日本史と地理のみの受験となります。傾向と対策を参考にさせていただき今年こそ合格できるよう頑張ります。いつもありがとうございます。

●お疲れ様です。お世話になっております。2023年度に、初めて受験します。ハロー様の教材のみで勉強しております。大変助かっております。引き続きよろしくお願いします。

●日本歴史、地理は範囲が広く、時間をかけなければなかなか定着しません。最近の一般常識は、観光白書を何回か読み込めば、ある程度の点数はとることができるように思います。今年、私は歴史を受けるので、地理よりも歴史を先に解説していただけると勉強がはかどります。<実務>も受験なので、一番最初に解説をいただけて感謝しています。すでに解説ビデオも3回まで拝聴し、勉強を始めています。ビデオがあるとわかり易くなり、勉強意欲もアップするものです。是非、次に歴史の解説をしていただけることを望んでいます。

●多くの情報提供にいつも感謝しております。今年は、模擬面接特訓に参加させて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

●当初市販の参考書など買い込み勉強していましたがハローの教材、動画の内容に感動して現在ハロー一本で頑張っています。今後とも宜しくお願いします。

●植山先生には、受験生に伴走していただいて、心強く思い、また感謝しております。今年は何としても受かる所存です。そして、来年は英語を取りたいと思っています。

コロナ騒動が終わり、旅行業界が大きく変わっている可能性があるので、早めに植山先生の分析をお聞きしたいと思います(一般常識)。個人の都合で申し訳ないですが、今年は日本地理を受験しないため、3番目に付けました。

●いつもメルマガをお送りいただき、ありがとうございます。早めに準備をすればいいのですが、ついついメルマガに追い立てられるように勉強を進めています。頻繁に送っていただき、感謝しております。

●昨年の試験直前に知りましたが、遅すぎました。今年はじっくり全てを使わせていただいています。合格目指して、仕事には追われていますが、頑張りたいと思います。

●一般常識の勉強範囲が広範囲過ぎて、今だつかみきれなくて悩んでいますので、出来るだけ早く傾向と対策を拝聴したいのです。音声だけではなく先生の姿が拝見できないのは残念ですが。(先生の姿を拝見すると元気を貰えてます!)その次は一番苦手な地理とさせていただきました。

●毎年 受ける科目は変わりますが長いことお世話になっております。今年こそ二次試験合格したいです。その前に日本史どうぞ宜しくお願いします。

●いつも大変お世話になっています。日本歴史が最も広範囲に覚える内容が多いと考えています。一般常識は、直前に追い込めば合格点が取れると思っています。このため、上記の優先順位となりました。

●歴史、地理は一般常識より配点が高く、解答率も高い必要があり、個人的には特に歴史が苦手なため。しかし、数値的なものが年毎に変わり一番変化があるのは一般常識だとも考えられるため、3科目どれからでもありがたいです。

「一般常識」対策には、一番、取り留めの無さを感じており、これをできるだけ早く解消できればありがたいと思い(1)です。地理と歴史についてはどちらが先でも良いのですが、数字の並びとして321が美しいと思い、こういう順番にしました。

●植山先生
いつもたくさんの情報をありがとうございます。また、昨年は二次試験前に模擬面接も受講させていただき、その節はあたたかく熱心なご指導をありがとうございました。しかし英語の口頭試験の実力不足は一朝一夕で補えるものではなく、先生の見立てで合格・不合格の間のラインにいた私は当然落ちてしまいました。今年また歴史と地理を受けねばならないのですが、またご教示お願い申し上げます。

●個人的な理由です。(勝手ですみません)来年度は地理が必要です。今年こそ合格を勝ち取ります。そのためにも先生の最新資料で万全な勉強をしていきたいからです。もし、来年度上記3科目は必要だとしたら地理か歴史が1番早く頂きたいと思います。今まで何度かの受験も植山先生の資料だけでここまできました。特に一般常識と実務は植山先生の直前資料に頼っていました。何事まで前もって余裕を持って学べれば良いですが、科目が多く追いつかない時、量の多い科目から始めて、残り時間を集中して学ぶことで合格点を取ることが出来たと思っているからです。

●全く個人的理由ですが、今年は歴史のみの受験なので。ただ、昨年の受験勉強では総復習は歴史を最後にしていたため時間が間に合わずあまりできなかったので、暗記ボリュームの多い歴史から手をつければ良かったと反省しました。

●いつもブログ等拝見させていただいています。また、有用な資料等の提供、ありがとうございます。受験3年目の今年は、一次の残り科目「一般常識」をクリアした上で、2次もなんとしても突破したいと考えています。引き続きのご指導をどうぞよろしくお願いします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。