合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(12)(英語)

2021年11月11日 22時48分27秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<合格体験記>(12)(英語)

●英語(プレミアムメルマガ会員、通常メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

受験の動機
英語の勉強の延長線として数年前から受験を検討していました。昨年9月に歴史科目免除のための歴検2級の勉強から始め合格、今年3月にはTOEIC900点以上取得で英語科目免除を受け、1次は他3科目を今回受験しました。
同時に今年地理に失敗した場合の保険として、国内旅行業務取扱管理者試験を目指し今月受験しました(合格点確保)。
免除はとれる限りとっておいた方がいいと思いました。結果、一般常識と実務に直前期に集中できたのは当日の本番の得点アップにも結び付いたと感じています。

第1次筆記試験

<英語>(免除:TOEIC L&R 960点)

<日本地理>(自己採点:76/100点)
ハローの教材の他には、国内旅行業務取扱管理者試験のための教材を使用。市販のユーキャンの「旅行業務取扱管理者・観光資源(国内・海外)ポケット問題集&要点まとめ」内の各県ごとの地図に学んだことをどんどん書き込んでいきました。
当日はグルメ・名産品問題がわからず結果全て外しましたが、他の問題はなんとか押さえて合格点を確保した見込みです

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<日本歴史>(免除:歴史検定2級)

<一般常識>(自己採点:45/50点)
ハローの教材を主に使用。最新の観光白書の印刷サービスも利用させていただき、助かりました。個人的に出題を予想していた2020年度登録の世界遺産2つ、オリンピック、コロナ禍に対する補助金やGO TOトラベル施策、昨年までよく出題されていた観光白書のグラフに関する国名や数値に関する問題が一切なく、めんくらいましたが大きな失点はありませんでした。
結果的に「観光白書」を何度も読み込んだことが得点に結びつきました。単に字面を追うだけではなく、気になった事業等があったら、その場で関連する法令、施策、自治体のウェブサイトを調べてポイントを暗記する、というところまでやらないと点数にはならないと思いますが、観光に関する興味深い事業も多く、その作業も苦にはなりませんでした。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和2年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2020.hakusho.kanzen


<通訳案内の実務>(自己採点:38/50点)
ハローの教材を主に使用。今回、文章量が増え、難易度が上がったことからも、市販の問題集や他社の模試受験等を通して、演習問題に取り組む機会を持っていたことが良かったと思いました。通訳案内士法は原文を出力して覚えました。旅行業法やJR運賃に関しては、同時期に受験した国内旅行業務取扱管理者試験の勉強が活きました。国内旅行業務取扱管理者試験は地理の免除がとれるだけではなく、実務科目対策にもかなりプラスになると思うのでおすすめです。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
ハローの教材、特に「<〇〇>の傾向と対策<決定版資料>」はおそらく受験者のほとんどの方がご覧になっていると思うので、「ここに出ている項目で回答できなければ大きな差がつく」という意味でも必須だと思います。また受験体験談には何度も心を励まされました。
植山先生、ありがとうございました。

第2次試験に向けての<決意表明>
科目免除のために受験した歴史検定2級の勉強期間から数えると、1年2ヶ月が経ちました。その総仕上げとして、悔いの残らない時間を過ごしたいと思います。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
1次対策では、メールマガジンやブログの更新の頻度の高さや、常に最新の情報が反映されている音声ファイル等、大変参考になりました。
2次対策でもお世話になります。よろしくお願いします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。