合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(27)(英語)

2022年08月22日 23時06分03秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(27)(英語)
(受験科目:地理、歴史、一般、実務)

●英語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

 ①受験の動機
美しい日本の国を訪日外国人観光客に胸を張って、正しく説明できるようになりたいと強く思い始め、昨日試験に挑戦しました。特に半年前、日本地理についての自身の知識のなさに半ばあきれながら絶望、県名と位置の確認から始めました。そうするうち、勉強が起動に乗ってきて地図と付き合わせての勉強は仮想旅行をしているようで楽しくすらなりました。今まで国内はほとんど出かけたことがありませんでしたが、この試験のために詰め込んだ知識(特に温泉知識)を家族旅行時にぜひ活用して行きたいと思います。

②第1次筆記試験
外国語(英語) 免除

<日本地理>(自己採点 94点)
植山先生の<傾向と対策>資料の内容を暗記するように頑張りました。ー実際、完璧とまではいきませんでしたが、、、。
過去問の徹底攻略ー選択肢を含めて語句の意味や地名・場所の確認をしました。問題を解くのと同様に選択肢の理解も勉強になりました。
さらに、気持ちが勉強に向かない時は<特訓1800題>を利用させていただきました。ゲーム感覚でできる教材です。ハイレベルな問題も含まれていますので、高知トレーニングのつもりで取り組むと良いと思います。
さすがは植山先生の教材、大問8 問2はズバリ!!!的中。ー大感謝です!

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ

<特訓1800題>を使い倒せ!★×5←おすすめです!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<日本歴史>(自己採点80点)
地理同様、植山先生の対策資料を暗記しながら進めました。
気持ちが勉強に向かない時は<特訓1800題>を利用させていただきました。難易度が高い問題が結構あり、最初は高知トレーニングだと自分に言い聞かせ取り組んでいましたが、7月ごろにはコンスタントに90点以上取れるようになりました。
おまけとして毎週日曜日「鎌倉殿13人」を見ました。(*⌒∇⌒*)
植山先生の予想通り、鎌倉時代に関連する問題大問7、出題されました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その1)
https://youtu.be/eEcC2ypuFmc

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その2)
https://youtu.be/qOhdusl4XCE

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その3)
https://youtu.be/Qy-eMZb9ugg

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>(その4)
https://youtu.be/5r2t3ZRKD7c

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<一般常識>(自己採点 31点)
こちらも植山先生の対策資料で勉強しました。
2019年度の統計資料が出題され番狂わせのようにも思われましたが、平成3年度の観光白書は2019年の統計資料も含まれていたんですね。観光白書は該当年度にだされたものとその前年のものをチェックする必要あり。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<令和4年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<通訳案内の実務>(自己採点 38点)
こちらも植山先生の資料を何度も何度も音読し内容を頭の中に叩き込む感じで取り組みました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
植山先生が提供なさっている各年度ごとの過去問を、選択肢含めて理解する。そして繰り返し解くことをおすすめします。

④第2次試験に向けての<決意表明>
この後、昨年度の2次試験対策を動画見て、早速対策勉強を始めたいと思います。2次試験までの限られた時間の中でどれだけインプットできるかが勝負だと思います。今後も、植山先生、ご指導よろしくお願いします!

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。