合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(114)(英語)

2021年10月11日 01時51分14秒 | ●2021年度<1次レポート>
2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(114)(英語)


●英語(
プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒)

①受験の動機

私は国内旅行が大好きです。日本には魅力的な場所や文化・食べ物がたくさんあるので、日本に興味を持って遊びにきてくれた海外の方々にもぜひ満喫してもらいたい・楽しんでもらいたい・そのサポートがしたい!と思い、通訳案内士に興味をもちました。

②第1次筆記試験

英語(免除)2020年合格

<日本地理>(自己採点:79点)

昨年の地理が難問だらけだったという声を聞き、今後の免除も考慮し、今年は国内旅行管理業務試験対策を中心に進めていました。日本地理と通訳案内の実務の一部がこの試験と重複する為効率よく勉強は出来たかと思います。メインで使用した参考書は『完全制覇国内旅行地理検定試験』『旅に出たくなる地図日本』『地図で訪ねる歴史の舞台』です。

ハローの教材では、都道府県別地図帳を紙に印刷して、各地の名所を書き込み、名前を聞いたらどこにあるのか地図の場所が浮かぶように覚えました。
過去問や問題集を解く時は正解以外の選択肢でもわからないものがあれは一緒に確認するようにしていました。

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<日本歴史>(自己採点:78点)

一昨年に受験した際はマラソンセミナーで一通り学びました。今年は苦手な文化史を何とかしようと思い、ハローの資料と山川の資料集を見ながら文字による暗記ではなく視覚的な情報で覚え、流れを掴むようにしました。

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<一般常識>(自己採点:31点)
試験範囲のつかみどころがない為、自分であれこれ推測しながら勉強すると時間をどんどん消費してしまうと思い、あまり手を出さずまとめていただいた資料を眺め、試験に出そうな数字やアルファベット略語は暗記しました。

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<通訳案内の実務>(自己採点:35点)
先に書いた国内旅行管理と試験範囲が重なる為、そちらの試験対策に重点をおきました。
しかし、観光庁テキストの内容は先の試験にはあまり含まれていない為この部分についてはまとめていただいた資料を読みました。あとは、宗教やビーガン関連など海外で中心となっている事柄について確認していました。(的中!)

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.jitumu.pdf

③ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
一昨年に受験した時はハローの教材を大変活用させていただきました。そこで基礎固めが出来たからこそ、今年は1次を突破できた(まだわかりませんが)んだと思っております。
一般常識や実務は、分析をしていだいたこともあり、どの辺りを重点的に読めば良いかで資料を提供いただき助かりました。

④第2次試験に向けての<決意表明>
数年前に植山先生からお送りいただいた(購入した)300選を使い倒す時が来ました!2次試験は自分にとって高いハードルですが、観光客を笑顔にしながらガイドとして活躍する自分を想像しながら残り約2ヶ月勉強を頑張ります!

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも多大なるご支援ありがとうございます。資料だけでなく音声などで情報をアップデートして届けてくださり、大変感謝しております。涼しい季節になりましたが、お身体にはどうぞお気をつけてお過ごし下さい。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。