合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次合格体験記>(36)(英語)

2022年11月12日 16時17分08秒 | ●2022年度<1次合格体験記>
2022年度<1次合格体験記>(36)(英語) 
受験科目(英語、地理、一般、実務)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒)

受験の動機
旅行業界にいた事があり、語学、地理、歴史が本当に好きで是非日本のインバウンドに関わりたいと思いました。15年ほど前にも一度目指してハローに通ったりしましたが、両親の遠距離介護との両立が困難になり、勉強に集中できなくなり断念いたしました。全てが落ち着き、時間が経ちましたが、再び目指したく思い勉強を再開いたしました。

第1次筆記試験
<外国語>(英語)(合格)
<日本地理>(合格)
<日本歴史>歴史検定で免除)
<一般常識>(合格)
<通訳案内士の実務>(合格)

<外国語>(英語)(自己採点:79点)(合格)
今年は4科目受験で他の勉強、特に一般常識の勉強にほぼ時間を取られて あまり時間をかけられなかったです。過去問、ハローの教材のみやりました。
試験の最後のセクションに日本的事象が出るので300選とその他ハローの教材、そして最近の事象について出来るだけ知っておこうと、NHKラジオのニュースで学ぶ現代英語を聞きました。
試験では、ぼた餅と分散型ホテルを落としてしまい、何とそこで10点も失いました。私の育った場所では、おはぎをぼた餅とは絶対に言わないので解答を見て驚きました。きなこ餅を選択してしまいました。あとは、うっかりミスもしましたが、合格点には達しました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(自己採点:82点)(合格)
地理は元々得意だったので最後一週間程度資料を見直す位にしました。今年は4科目も受けたので、苦手で2年連続落とした一般常識の勉強を中心に対策しました。 
今年の地理はマニアックな問題があったので、少し踏み込んだ知識も必要になるかなと思いました。例えば、旅行雑誌、テレビの旅番組など、常に地理の勉強に役立つ情報源が大事だと思いました。

(下記を利用しました)
<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf

<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf

<一般常識>(自己採点:38点)(合格)
私はこの科目を2年連続で落とし、しかも昨年はこの科目だけであったのでショックは非常に大きかったです。
昨年は時間があり余裕があると思い込み、観光白書とハローの教材以外にまで手を伸ばし、肝心なポイントがぼやけてしまい失敗しました。一番時間をかけ、沢山の知識を蓄えましたがダメでした。やはり植山先生の配信と教材、植山先生のおっしゃる通りにさえすれば良いのだとつくづく思いました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和4年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<通訳案内の実務>(自己採点:不明)(合格)
実はこの科目は落としたかもしれないと思っていました。4科目受けて、最後のこの科目の時、疲れが出たのか集中力が落ち判断力が鈍くなりました。「残り時間あと五分です」と言われてパニックになり、冷や汗をかきながらすごいスピードで終えたので問題用紙にチェックを入れそびれてしまった箇所が多々ありました。覚えている限りで自己採点したら、非常に微妙で、ギリギリだと思いました。
幸い合格しましたが、ギリギリ合格だと思っています。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o

<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
全てです。植山先生の長年のご経験に基づいた教材、配信、傾向と対策の決定版資料、音声ファイル、そしていつも送ってくださるメルマガはこれ以上のものはないと思います。
特に対策が難しい一般常識は、これらと観光白書は鉄板です。しかも無料です。通訳ガイド試験の講座は他でもやっており、つい手を出したくなりますが、私は昨年それでたった一課目の受験だった一般常識を落としました。今年、先生には感謝しかありません。ありがとうございました。

第2次試験に向けての<決意表明>
やっとここまでこれました。長い道のりでした。せっかく勝ち取った一次合格、なんとしても二次試験、悔いなく頑張って合格したいです。そして植山先生に良いご報告をさせていただきたいです。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも本当にお世話になっております。
上記の通り、長い道のりをずっと助けていただき本当に感謝しております。
ガイド試験は孤独な戦いですが、常に先生が沢山の情報、激励を配信でしてくださりなんとか頑張って来れました。どうか今後共よろしくお願いします。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。