合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(78)(英語)

2022年10月01日 11時55分11秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(78)(英語)
(受験科目:一般常識)

●英語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

①受験の動機
定年がなく、好きな英語で外国人観光客に日本の自然や文化を紹介する通訳案内士の仕事に魅力を感じ、資格に挑戦して5年目を迎えている老受験生です。当初より、先生からいただく完璧な各種資料を中心に勉強を続けてきましたが、不得意科目(日本歴史)で惜敗が続き、昨年やっと1次試験を通過しましたが、準備不足から二次口述試験は不合格となり、今年の一次は昨年免除された一般常識のみ受験しました。 

②第1次筆記試験
<英語>(英検1級で免除)
<日本地理>(免除)
<日本歴史>(免除)
<通訳案内の実務>(免除)

<一般常識>(自己採点:37点)
<勉強法>
・決定版資料を、5年間の過去問を含め、繰り返し,最後の1秒まで勉強しました。音声ファイルは2倍速で1回拝聴しました。
・2年分の観光白書(完全版)をPC上で3回ほど熟読し,覚えるべき事項はノートにメモして復習しました。 
・試験日が近くなり,「去年・一昨年と外国人観光客が極端に減ったので,その影響で今年の出題内容はがらっと変わるかもしれない」と不安に駆られましたが、先生がメールで”最後の1分1秒まで傾向と対策を勉強せよ。 それでダメならダメ !と言われたので、心の落ち着きを取り戻すことができました。

<受験の感想>
始めに問題用紙、解答用紙をパッと見て、昨年と同じく20問、問題もほぼ想定内、と分かり、落ち着いて回  答することができました。毎回そうですが、改めて、適確な対策資料をご案内いただいている植山先生に感謝しながら、マークシートを埋めました。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
2017年~2021年 問題を繰り返し復習しました。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料> 
最後の1分1秒までチェック、確認しました。
http://www.hello.ac/2022.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル> 
1回だけ聴講し、要点を決定版資料に書き込みました。
https://youtu.be/_VgJAKgi78o

<特訓1800題>を使い倒せ! 
ひょっとしたら、と思い、2回復習しました。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<令和4年版「観光白書」(完全版)> 
コラムも重要、とのことで、完全版の全ページを数回熟読し、重要点  
http://hello.ac/2022.hakusho.kanzen
はノートにメモして復習しました。

<令和4年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2022.hakusho.youshi

<令和3年版「観光白書」(完全版)>同上
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
毎日のようにいただくメルマガを始め、動画、教材、傾向と対策シリーズなど、全てが受験に直接役立つ最高の資料です。感謝の念でいっぱいです。

④第2次試験に向けての<決意表明>
今年は絶対合格!と決意してます。昨年の失敗の反省を胸に、今年7月までは相当勉強してきました。
今日から勉強再開です。取り敢えずは、
2021年度 2次セミナー 第1講=第7講を中心に。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
しっかり勉強して2次試験に合格し、後進の方々の参考となるよう、充実したレポートをお送りして先生の 長年の御恩に報いる、というのが私の当面の 人生目標です。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。