心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

2019年7月のプチ薬膳教室は終了しました

2019-07-14 09:03:00 | 薬膳
今年は偶数月に開催予定でしたが、6月から7月に変更して、プチ薬膳教室は無事終了しました。
 
テーマは
〜楽しむお茶「中国・福建省のお茶」飲み比べ〜
〜梅雨時から夏にかけての養生と薬膳〜
 
 
昨年の7月のプチ薬膳教室と同様に、たまたま、蓮の花が手に入りました。
毎年同じように花が咲き、季節が巡ってきているということですね。普通のようで、奇跡の瞬間の連続の時間かも。
 
お茶と薬膳を共に楽しめたことに感謝です。
 
 
そして、昨年も7月にお茶の飲み比べしてましたね。
昨年は緑茶でしたが、今年は5月に福建省へ行ってきたので、その時に作ってきたお茶や購入したお茶などを6種飲み比べていただきました。
 
 
こちらは中国のお土産のお菓子をイロイロ。
建仁寺 両足院 さまのお茶会の時に購入しておいた「はんげしょうの宝珠」はすっきりしたお茶の時にお出しして。
 
紅茶の時には点心を、、、洛神花ゼリー、緑豆、白木耳、豆腐白玉に甘酒をかけて召し上がっていただきました。
 
白茶 1種、烏龍茶 3種、紅茶 2種飲み比べで、あとで皆さんに人気投票していただきましたが、、、
1日目と2日目で全然結果が違いました。
 
うーん、好みの問題?
でも、その日によって偏り方が違ったので、もしかしたら、気候のせい?
快晴日と曇り時々雨の寒い日という違いでしょうか?
 
お茶の時間だけですが、お母様と一緒に小さなお客様に初めて参加していただきました。
「中国茶好き」と言って4種くらいまでは楽しんでくれてましたが、、、少量ですが、お子さんには濃いお茶ですし、気をつけなくてはいけなかったと深く反省中です。
 
息子も小さい頃こんな感じだったなぁと、懐かしく、、、微笑ましい時間となりました。
 
✨✨✨
 
季節の養生と薬膳については軽くお話をして、皆さんで盛り付けとご試食をしていただきました。
 
 
 
 
 
 
1回目と2回目ではメニューが変わってます。
いつも美味しく安心安全なまーたん農園さんのお野菜が届いたので、2回目の方が珍しいお野菜が充実してました!
 
これもタイミングなので、、
 
 
写真上:えのきに似たのは「金虫草」です。こちらも福建省で購入。
写真下:蓮の実、蓮芯
 
蓮の花が手に入りましたので、蓮イロイロと思い、
蓮ちまきの中には蓮の実、蓮根、蓮茶も飲んでいただき、蓮芯茶のお話もいたしました。
 
✨✨✨
プチ薬膳メニューは
 
・蓮ちまき
・金虫草と冬瓜のスープ
・醤油麹豆腐のカプレーゼ
・カラフル人参と枸杞、レーズンのラペ
・豆腐とオリーブの実のハーブオイル和え
・キノコのオイル和え
・肉詰めゴーヤ(1回目のみ)
・まっちゃんかぼちゃソテー(2回目のみ)
・じゃがいも4種食べ比べ(2回目のみ)
・コリンキーのヨーグルト和え(2回目のみ)
・蓮根と人参のピクルス(2回目のみ)
・「シシトウ甘党美人」のおかか和え(2回目のみ)
 
お茶は
水出し文山包種、バタフライピー、蓮茶
 
お話しをしながらの会食、私が幸せ感じさせていただいています。ご参加の皆さんありがとうございました💕
 
 次は9月を予定しています。
「プチ薬膳教室 佳連」Webサイトはこちらです。