心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

今日のお茶no.19-西湖龍井 2020年新茶

2020-06-28 16:13:00 | 
中国茶の緑茶・浙江省 西湖龍井(ロンジン)
2020年の明前茶(新茶)です。

龍井特有の豆香と新茶のフレッシュな味わいで美味しくいただきました。

新芽のキラキラがお茶の表面に見える写真撮れました。




和久傳の「西湖」と一緒に。

「西湖」は蓮根を使った和菓子で、和三盆の優しい甘みと笹の良い香りがして、ツルッと食べることができます。




派手な色のお皿ですが、、、
祇園祭の時に菊水鉾のお茶席で出される「したたり」というお菓子がのっていたお皿です。

このお皿が欲しいがためにお茶席に出かけてましたが、、、今年は山鉾巡行は無しと決定しているので、鉾も建てられないのでしょうね。
残念ですが、仕方ないですね。

祇園祭は元々、疫病を鎮める為に1100年ほど前に神泉苑で鉾66本を立てて祈願したのが始まりそうです。


そんなわけで、コロナの退散祈願、
今年こそ必要な気がしますが、、。
山鉾巡行はなくても神事は行われるのではないでしょうか。

形でなく気持ちかもしれませんので、、、

天にそれが通じますように✨

✨✨✨

コロナの感染も少し最近増えているようで、第2波も心配ですが、、、

コロナでなくてもそうですけど、
普段から健康でいるためには
自分の体を整えておく、体と心と両面で、、、

かかっても悪化させないようにしておく、

それと症状は出てなくてもかかってた場合に拡散しない行動と意識を持っておく

これが今の自分にできることかと思います💕




ベランダ日和、、、パイマックルーとアゲハチョウ

2020-06-26 06:26:00 | 植物
ローズゼラニウム、良い香りがします。
鎮痛、抗菌作用があり、蚊などの虫除けにも良いとも言われてますが、これを玄関に置いてる時も蚊に刺されましたけど、、



バジルはもう少し大きくなったらバジルペーストを作ろうかと、、、松の実を購入して準備してます。
夏にバジルペーストを作って冷凍しておくといつでも簡単に美味しいパスタが食べられるので🍽


桑の実、マルベリーは毎日少しづつ、黒くなったものを収穫。こちらもまとめて冷凍してあるものをジャムにする予定。


ローゼル(洛神花)もかなり大きくなってきました!
2メートルくらいになるそうなので、そろそろ間引きしないといけないなぁ。
亜熱帯の地域で育つそうなので、さてさて大きくなるかしら。

このローゼルの種は名古屋→明石→京都とやって来て、
この種をくださった方に、先日Zoomを使ってお礼をお伝えすることができました。

Zoomのおかげで遠くてもお顔を合わせてお話しできるのは本当に便利。顔を見て話せるのは安心感あるし、、、こういう時だからうまく使っていきたいと思います💕


下の写真はパイマックルー、こぶみかんの葉。
タイのグリーンカレーなどに使いますが、レモンのような爽やかな香りが特徴で、お茶としても飲めます

何年か前にたまたま出会った鉢ですが、さすがにこぶみかんの実はなりません。
ずっと室内に置いていて、葉っぱも繁り、かなり大きくなったので、しばらく外で日光に当てていたら、、、


かなり虫に食べられている😥
黒い小さな毛虫のようなのもいるし、下にコロコロしたフンも落ちてるし、、、
葉っぱごとカットしてたんだけど、

よーく見たら、なんと可愛らしい子が!
イモムシ苦手な人は見ないでくださいね。

アゲハチョウの幼虫!


とりあえずは飛び立つまでと思い、黒い幼虫君達も救出して、、
まずは2匹の幼虫君達を見守っていました。

しかし、ある日突然いなくなり、飛び立ったのだと思いますが、

そしたら又、次の子が大きくなり、、、

今も小さな黒い毛虫のようなのが葉っぱについているので、葉っぱ全部食べられてしまいそうです💦

パイマックルーの葉っぱは料理に使う用はドライにしてあるので、

アゲハさん達が食べたら良いよ!
沢山食べて大きくおなりなさい💕

以前、2度ほど🦋アゲハチョウの羽化は見たことありますが、、、

最近見てないし、見たいなぁと思いますが、なかなかその瞬間に立ち会えません😅

早起きしないといけないのかな???


季節の花レッスンと嬉しいティタイム

2020-06-22 07:00:00 | 植物
3ヶ月ぶりのお花のレッスン!
やっと行けました。

でもこんな時期なのでプライベートレッスンで、それはそれでとても贅沢なこと。





緑の葉っぱはマコモ。
神事にも使うので神聖な感じがします。

薬膳で食べるマコモしか知らなかったけど、、、綺麗な葉です!

レッスンでは葉っぱを他の葉に変えたり、、、ただ、スッと活けただけのように見えますが、考えながら活けること、時期による植物の種類や色の合わせ方などいろいろ教えて頂けます。
ただ、身につくのは何度も繰り返さないと、、😅


こちらは金糸梅とドクダミの花、葡萄の葉っぱのクロッシング、花束の作り方。

家に帰ってから、咲いている花を全部取ったら、翌日は綺麗なフレッシュな可愛らしい花が毎日どんどん咲いてくれます。




うちの庭にも今ちょうどキンシバイ咲いているのに、こんなに扱いやすいとは、、知りませんでした。

金糸梅、キンシバイ(オトギリソウ)はセントジョーンズワートと同じだそうです。

アロマオイルでこの名前聞いたことがあります。抑うつ効果があるそうです。


大きな白い花はとても立派なダリアです。
一輪20センチくらいあります。

葡萄の実、葉っぱ、蔓もアクセントになります。そして葉っぱはシャガ。
カラーは珍しい二股、、、こんな形の花が有るんですね。

✨✨✨
コロナで結婚式などキャンセルも多く、この大きなダリアや蘭など豪華なお花を花材として使う事ができたそうです。
普段こんな豪華なお花は使いませんし、こんな機会は滅多にありませんので、花の扱い方を学ぶ良い機会でした😊

お花達を触っていると心地よい💕

先生が出してくださったお茶も美味しくて




八女茶 福岡のお茶だそうです。新茶を低温で出してくださり、甘くて美味しい!


紅茶は先生が自分で詰んで作られた、和紅茶!こちらも滋味あり、美味しい💕


レモンタルトは作って持って行きました!

タルト生地は今回は買ってきて、レモンカードを入れただけの簡単なものですけどね。
レモンカードはまーたん農園さんの無農薬レモンを使っていて、、、
自画自賛ですが、とても美味しくできました。これもレモンそのものが美味しいからですね🍋

家族以外の人とお茶を飲むのも久しぶりでしたので、本当に嬉しいティタイムとお花レッスンでした!


金銀花と桑の実

2020-06-02 21:05:00 | 植物
今年も金銀花咲き始めました!



1日目は白い花が咲いて、

2日目は黄色、、金色の花に色が変わります。


狭いベランダですが、

マルベリー(桑の実)も段々赤くなってます。
今年は桑の葉っぱがあまり育たなくて、小さな葉っぱのままです。
本当は地植えにしたいのですが、1階は日当たり悪くて、、。  

桑の葉は辛涼解表類、桑葉(そうよう)、お茶にしても飲みやすい。
桑の実は滋陰類、桑椹(そうじん)、ジャムにすると美味しいです。実が黒く色づいたら収穫できますので、もう少し先になります。



今年は初めてローゼルの種を知人から頂いたので、育ててますが、、、

葉っぱが美味しいのかよく虫に食べられてます。
ちゃんと花を咲かせられるかしら、、。