筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

里山フェスティバルレポート~オープニングセレモニー&お店編~

2022年10月15日 | 里山

秋風爽やかな五郎助山にて

里山フェスティバルが復活いたしました。

台風やコロナ禍でしばらく開催を見送ってきた

里山フェスティバルですが、

10月9日(日)、

天気予報を覆す好天に恵まれ、

無事開催することができました。

 

売り場や交通整理のお手伝いをいただいた

(株)flexや安全協会の皆さま、

コンサートにご出演いただいた皆さま、

そして、ご来場いただいた皆さま、

本当にありがとうございました。

 

<オープニングセレモニー>

理事長挨拶(感無量だったことでしょう)

たくさんのご来賓の方が

かけつけてくださいました。

筑西市長     須藤 茂 様

教育長      小室 髙志様

筑西市議会議長  津田 修 様

関城西小学校長  石川 剛 様からご挨拶をいただきました。

 

また、お時間の都合上ご紹介のみとなりましたが、

関城東小学校長 沼田 洋子様

当会会員でもある

茨城県議会議員 設楽 詠美子様

筑西市議会議員 小島 信一様 はじめ

おいでいただいたご来賓の皆様、

お忙しい中、

本当にありがとうございました。 

 

 

<模擬店&お店コーナー>

オープニングセレモニー終了後は、

早速活動開始。

模擬店の準備も着々と進んでいました。

 

ボランティアの方に焼いていただいた焼きそば

おいしそうな香りが漂ってきました

 

こちらはドラム缶ピザ

毎回好評で、今回も午前中に売り切れとなりました。

里山カレーも大好評。

私もいただきましたが、

つやつやのご飯とまろやかなカレー、

とてもおいしかったです

 

里山ならではのお店も並びました。

炭製品

 

五郎助山の生き物、植物や

活動の紹介コーナー

 

会員が撮影した見事な鳥の写真

 

次回は、里山フェス自然体験活動編です。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山フェスティバルを開催します | トップ | 里山フェスティバル~体験活... »

コメントを投稿

里山」カテゴリの最新記事