12月14日(土)に仕事納めが行われた五郎助山では,
1週間後の21日(土)にまたまた作業が行われました。
1月のイベントに向けての臨時の作業です。
私はちょっと遅れて参上。
お茶の準備が本日最初の任務です。
今回のおやつは
これ↓
蒸かしイモ
筑西市関城地区(五郎助山&丸山があるところです)の名産品
「井上のサツマ」です。
蒸かしただけなのに,とにかく甘い!!
五郎助山といえば,「焼きイモ」のイメージですので,
これはある意味斬新です。
蒸かしてくれたのは,
「山百合部会」
(里山会員のお腹を満たすため,
日々,メニュー選びや材料の調達に奔走する女性部員)の日向野さん。
シンプルな調理法で,井上のサツマのおいしさを最大限に引き出すところはさすがです。
ちなみに私は自称「チゴユリ部会」(部員1名)
お料理を手伝ったり,山仕事をしたり,記録用の写真を撮ったりと,
作業主任の指令に従って,あちこちに出没させていただいております。
さて,休憩後は再び作業。
山百合&チゴユリのコラボチームは,
台所の模様替え。
写真を撮り忘れましたが,
不要の戸棚を動かして,見違えるほど広くなりました。
こちらでは,リヤカーに板をつけています。
このかたは,本業が大工さん
プロの技
ここでは,
落ち葉をためるところを作っています。
1月に行われる大規模な落ち葉かきのための準備です。
一心不乱
…かと思いきや,
カメラ目線ありがとうございます
お邪魔いたしました。
おや?理事長さん自ら,網を切っていますよ。
さっきの四角いところに使うのかな?
バーナーで焼き切ることで,ほつれにくくなるのだそうです。
さすが梨農家(ほかにも多彩な顔をお持ちですが),
手際が違います。
できあがり
こちらもできあがり
荷物を片付けて作業終了です。
里山ではリヤカーが大活躍
このほか,草刈り部隊もがんばって,
雨上がりの里山はすっかりきれいになりました。
これで,今年の業務終了!!
来年は1月5日(日)の山入りから活動スタート。
恒例の自然博物館ツアーと新年会も行われます。
そして,1月26日(日)は,いよいよ大勢の皆さんと落ち葉かき。
おイモを多数準備してお待ちしております。
(当会のHPからもお申し込み受付中
http://www.tikuseisatoyama.com/)
さて,拙い記事を読んでいただきまして,
ありがとうございます。
年末に1年間を振り返る記事を書きたいと思っておりますが,
ひとまずここで,
「皆様,どうぞ良いお年をお迎えください」