筑西の里山 五郎助山&丸山 スタッフブログ

「NPO法人里山を守る会」のスタッフが、行事予定、活動報告、里山の自然など、旬な情報をお届けします。

里山フェスティバル報告~体験活動編~

2013年10月14日 | 活動報告


                    五郎助山はどんぐり豊作

 

10月12日(土),天候に恵まれ,
五郎助山を会場に,里山フェスティバルが開催されました。


朝8時 スタッフミーティング
五郎助山&丸山の会員が手を取り合う一日の
始まり始まり~~。


9時 オープニングセレモニー
  理事長挨拶 

 元関城西小学校長の北澤先生のご挨拶     

       

ツリークライミングジャパンの方のご挨拶  

              


模擬店  

完売御礼



 焼きそば職人 

       ドラム缶ピザ   

      

 

    わたあめ    



 満席


パネルによる活動紹介

 

自然体験活動コーナー

<毎年安定の人気  釣り>



<昔遊び>(竹トンボ,空気鉄砲)

 

<今年始めての試み ツリークライミング>

   入念に装着  

 

ユニークな準備運動
 木の生長になぞらえた動き。
 根っこから水を吸い上げ,伸びて,葉っぱがぱっと出る!

      


木にお願いします,と挨拶してスタート
(自然を大事にするやり方に敬服)


お子さんたちはしなやかで身軽!!
するする,と登っていきます。
   

↓ おや?ずいぶん体格のいいお子さんが混じってますね。
  何と里山スタッフでした。
  あざやかな身のこなしです。

 

 

<木工クラフト>
結城の小林さんが講師。大人気。




 

<ネイチャーゲーム>



今回は,「落ち葉の窓」「かさね色」「森の福笑い」
「木のセリフ」「名付け親の旅」「カモフラージュ」を実施。
好きな時間に来て,自由に遊んでいってもらえる形にしました。



 





「木のセリフ」&「森の福笑い」の作品例


 こちらは,「木の実のセリフ」というべきか?
 なんて面白い発想でしょう!!

         

「落ち葉の窓」作品例 すばらしい芸術!

  


「名付け親の旅」 作品例


植物の写真を見て,それを探しに行き,
インスピレーションで名前をつけます。

一人の小さなお子さんが実際につけた名前。
「かたにお」(クサギ),「ちくふわ」(アザミ),
「かたみ」(ガマズミ),「くすぺた」(ミズヒキソウ)など,秀逸。
私には到底考えつきません。脱帽。

 

カモフラージュ

自然の中に置かれた人工物の数を数えます。





 さて,これも人工物?

…本物のヘビでした。
 女の子が連れてきてくれました。
 頭を触らせてもらいました。
 かわいらしかったです…   引いてしまったかた,多数???

 

木工コーナーで特別制作。
びゅんびゅんゴマ。

 

11:30までの予定でしたが,
各コーナーとも大賑わいで,
コンサート直前の午後2時ごろまで,時間延長させていただきました。

おいでいただいたみなさん,ありがとうございました!!

 

次回は,コンサートについてです。



JT助成事業 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする