goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

銀の香りの物語

2008年10月20日 | 08 花たち



【ギンモクセイ・銀木犀】モクセイ科モクセイ属

バンザ~~イ!
ようやっと見つけましたよ、ギンモクセイを!
出会いましたよ、ギンモクセイの花に!


探し続けておりました、この3年間。
恋焦がれ会いたい一心で、恋愛中毒患者のように街を彷徨ったことも数知れず。

どれだけおじさんがギンモクセイに出会いたいと思い続けていたかは、goro’s 花 Diaryの読者のかたなら、ご理解いただいてますよね?
つい最近もgoro’sで、今年も出会えないで終わっちゃうんだろうと、愚痴話を聞いていただいたところでした。

先週末の土曜日、やっと願いが叶いました。
40年振りの再会を果たし、ひとしきり感慨に耽った次第です。


「金モクセイ」があるなら、「銀モクセイ」もあるのですかとの質問を時折受けることがあります。
ありますよ、「銀モクセイ」は、残念ながら「銅モクセイ」はありませんけどねと、顰蹙物の一言を付け加えて、乾いた笑いで場を白けさせたことも何度かありました。

おじさんはキンモクセイとギンモクセイには、高校1年のとき同時に出会いましたのでね、「銀」があるのかとは一度も考えたことがありません。
せめてもう少しだけギンモクセイが身近な植物になれば、上記のような疑問を持つかたは少なくなるんじゃないかと、白花好きのおじさんは思う訳ですよ。

ひとつの花は、キンモクセイよりも一回り大きいように思われます。

ギンモクセイは中国原産の常緑小高木で、他のモクセイ科のお仲間同様、雌雄異株です。
キンモクセイのときにも触れてきましたが、日本には雄株しか導入されなかったため、実を付けることはありません。

キンモクセイは、姿が見えなくとも香りで存在を教えてくれるほど強い香りを放ちますが、ギンモクセイはそこまでではありません。
近づいて嗅ぐと甘い香りがするなという程度の、控えめさがあります。

日本では圧倒的な数のキンモクセイが植えられていますので、モクセイと言ったらキンモクセイを思い浮かべるかたが多いでしょうが、本来は単に「モクセイ」と言えば「ギンモクセイ」を指します。
モクセイの原種は「ギンモクセイ」で、「キンモクセイ」はギンモクセイの変異した姿なんだそうです。
「ウスギモクセイ」もギンモクセイの変種です。
「金」「銀」と並べると、どうしても銀は金に準ずるものと思いがちですが、本家は「ギンモクセイ」のほうなんですよね。

「ギンモクセイ・銀木犀」の名前は「白い花の咲く木犀」という意味ですが、漢名の「銀桂」には「旧暦8月(10月初旬)に咲く白い花」の意があります。
旧暦8月のことを中国では「桂月」というんだそうです。

これでマイ花マップ「ギンモクセイ・銀木犀」の項目は完璧です。
余程のことがない限り、このギンモクセイが切り倒されることはないでしょう。
そう言いきれる場所で、おじさんはギンモクセイと出会いました。

「篤姫」人気で観光客が押し寄せてきている皇居東御苑に、こちらのギンモクセイは存在しています。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます!! (ポージィ)
2008-10-21 11:16:04
やりましたね、ついにお会いになれたのですねバンザ~イ
近所(といっても広い道路を 渡った向こうなのであまり行かない)
のはウスギモクセイなのだろうなと、悟郎さんのギンモクセイを
拝見しながら、そう思っているところです。
正真正銘真っ白ですね。アイボリーじゃなく。花柄と花芯が
薄い緑色なのも透明感のある白を際立たせています。
そうですか、皇居東御苑で咲いていましたか。では目にされた方も
今年は例年より多いかもしれませんね。
散り敷いた花、キンモクセイのそれ以上に、地上の星のイメージです。
返信する
おめでとうございます! (noodles3)
2008-10-21 13:38:47
返信する
ギンモクセイ (ソバージュ)
2008-10-21 19:39:09
おめでとうごさいます そして ありがとう~
初めて ギンモクセイを拝見しました
金木犀の色違い ですが白さがとてもいいですねぇ~
出会ってみたい ギンモクセイ(o^-^o) ウフッ
返信する
あるんですよ、わが家に! (富山ばあちゃん)
2008-10-21 23:38:06
 悟郎さま

 カメラワークがとってもよくて、写してもらった銀木犀はきっと、キャーキャー言ってるかも。

 それに比べてわが家の銀木犀は… …

 伸びすぎてすっかり邪魔者扱い…なんですよ。
 この木は大きくなるんですよ。いい加減に切るのですが、それでも伸びて伸びて、もう。
 そこで、凌宵花を登らせたんです。

 無駄でした。凌宵花と一緒になって大木になってますよ。
 だから、夏には銀木犀に賑やかな凌宵花の花が咲いて、秋に本来の銀木犀が咲くんです。わが家には金木犀もありますが、比べると香りが密やかで簡素です。
 う~んと吸い込まないと逃げちゃいそうです。

 あんまりなんでもありで、有難味が感じられないけど、悟郎さんの花がわが家にあるのはとても嬉しい…

 最後のミニトマト収穫。大きなボールにいっぱい。 木は取り払いました。これでもう、今年は終わり。なんか淋しい~。
 あと、畑は葱の林だけ。
 あ、サツマイモ、まだ掘っていなかった。山際の畑だから熊が出そうで、なんかヤバイ。
 薯よりもあの蔓が美味しいんだけどなあ…。

 取れたサツマイモでお正月はキントン作るの。
 富山ばあちゃんの得意なんだ…。

 やっぱ、冬の話になっちゃいました。(笑)
 
返信する
コメントありがとうございます! (悟郎)
2008-10-22 00:42:51
★ポージィさん

やっと念願、叶いました。
長い道のりでした。
まったく期待していなかったので、見つけたときにはドキドキする間もなく、擦り寄って香りを嗅いでいました(笑)。
40年振りの対面ですのでね、たっぷり楽しんできました。

3年前ギンモクセイを検索したとき、アイボリーのモクセイの画像がたくさん出てきて、あれれ、これもギンモクセイなのかと、知識の薄さ故納得するしかないのかと思いましたが、どうしても小骨がささった状態で、心底から認めることが出来なかったんですよ。
だって私にとってのギンモクセイは、真っ白の花色でしたのでね。
直後にウスギモクセイの存在を知りましたので、やっぱり私の思っていることは間違いではないと、確信しておりましたけどね。
それにしても、辿り着くまで長かったな~~(笑)。

花柄と花芯の緑、ポージィさんに指摘されるまで気付いておりませんでした。
出会えたことで舞い上がってしまってたんでしょうかね。
冷静にならなくては(笑)。

皇居東御苑の1本なんですけどね。
遠目には地味ですし、香りも僅かですのでね、ギンモクセイの花が咲いているのに気付かれたかた、意外と少ないかもしれませんよ。
篤姫のおかげで、例年よりは多いでしょうけどね~~

キンモクセイが散り敷かれているのもそれはそれで素敵ですが、ギンモクセイのそれは、また格別です。
地上の星たち、輝いてますよね~~♪

★noodlesさん

ハハハ、ガンバル~~♪

★ソバージュさん

ありがとうございます~~
待ちに待ったこの日を、迎えることができました。
ご覧になったことありませんか。
そうでしょうね、少ないですものね。
鎌倉のお寺の境内になら、どこかにはあるはずですけどね。

★富山ばあちゃん

あるんですね、ギンモクセイの木が。
身近にあるなんて、羨ましい限りです。

このギンモクセイも、大木でしたよ。4~5mはありましたかね。
全体像も撮りたかったのですが、写って欲しくないものが側にありましたので、中途半端な画像になってしまいました。
キンモクセイ同様、丈夫そうですね。
香りは密やかですよね、キンモクセイとは違って。
この奥床しさに、メロメロです~~(笑)。

畑の作物たち、そろそろお終いですね。
夏中、豊かな実りを届けてくれましたものね。
お裾分けまでいただいちゃって、その節はありがとうございました。

サツマイモの収穫、くれぐれも熊にはご用心のほどを。
田舎の兄から届いたサツマイモが、手元にあります。
天ぷらにでもしようかな~~
返信する