おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

薪小屋の塗装もスタートしたけど…

2023年05月14日 | Weblog

午前5時を回っております。

スカッと晴れのお天気。

ただいまの気温プラス3度で、きょうは最高気温が21度まで上がる。

いい陽気になってまいりました。

写真はきのう一部を塗装した薪小屋。

紫外線と雨や雪にやられて、このまま放置すれば腐ってしまうし、見た目も汚いので、2時間だけ余裕があったので作業した。

使用している塗料は、和信化学工業の「ガードラックアクア」

この塗料が凄いのは、黒く変色した木もきれいに覆い隠すということ。

ようは究極の厚化粧。

シワから黒ずみまで完全に覆い隠すから凄い。

しかも、木の呼吸を妨げないというからリフォームに最適。

ですが、これがなかなかに高価。

14キロの缶は定価で5万円前後もする。

きのうだけで3リットルは使ったね。

ネットでも2019年には2万8000円前後だったけど、いまは3万7000円前後だ。

水性塗料でDIYには使い勝手がいいけど、値段がねぇ、、、

そんなことで、お安いものを探してこないとならん。

ところで、

今月は、検査入院やクルマの車検の見積もりと車検などなど、休みの日がやたらに忙しい。

なので、きのうの薪小屋の塗装も中途半端なら、薪の取り込みも、薪割りも、中途半端。

そうこうしているうちに雑草も伸びてきた。

草刈正雄もしなきならん。

陽気がよくなるにつれて、悩ましい、忙しい、昨今のニセコのおぢだった。

シクシク…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿