おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

50代男性の40%、60代男性の70%超が前立腺肥大だってさ!!

2023年05月11日 | Weblog

まもなく午前5時半。

いまはどんよりした空模様だ。

気温はプラス5度しかなくて、白湯を飲みながらパソコンに向かっております。

予報によると、今日は晴れのお天気、ですが最高気温はプラス11度と寒々しい。

新緑が美しい季節というのに、どうしたことでしょう、、、

写真は、そろそろ塗装しないとヤバい薪小屋だ。

薪をすべて床下に取り込んだら、きれいに塗装し直すことにしております。

そんな今朝は、

いつものように、舌苔を軽くこそげ、鼻うがいして、ガラガラうがいした。

2泊2日の検査入院が終了して、我が家に日常が戻ったのだ。

おんぼろでも、「やっぱ我が家がいい」と思うのは、高齢者の不変の心理でしょうかね。

きのうの早朝、若い男性看護師さんがチンチンに入っていたチューブを外してからというもの、おしっこの際は血尿と痛みがありました。

今朝は痛みは治まり、血尿もほぼ止まったような…

お医者によると、「一週間ぐらい痛みや血尿があります」とのことだった。

そもそもおしっこの出るところに、チューブを突っ込むわけですから、痛いし血も出る。

さらに、ケツの穴から機器を入れて細胞組織を12カ所も採取したわけだしね。

検査結果が出るのはまだ先ということで、うやむや状態はまだしばらく続きます。

とはいえ、悲観も楽観もしておりません。

なにせ50代男性の40%、60代男性の70%超が前立腺肥大だったりするとか。

そうなると、70代は8割超えか?

そんなことですから、そこら中のじーさんは前立腺肥大ってこと。

「おしっこのキレが悪い」とかいいつつ、治療もしてないのが現実だ。

今回は、入院と検査料金約4万円弱を支払って、痛くて辛い思いをした。

ですが、おぢはQOL(クオリティー オブ ライフ)「人生の質」を高く保ちたい。

なので、単なる前立腺肥大であっても、しっかり治療する。

じーさんがいうのもなんですが、「キレの悪いダラダラしょんべん」では、なんともジジ臭い。

若い女性看護師に「ダンディーなおじさま」とか言われて、たいしたご機嫌!! ってこともあるんだけどね!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿