
本格イタリアンレストランの「雪華」がヒラフスキー場のペンション街に登場した。
場所はおぢ御用達のうんまい居酒屋「阿武茶」のある交差点から、ペンション街に下り、居酒屋「船長」の手前。
これがなかなかおしゃれなお店でござる。
クリスマス・イブを静かに過ごすにはとてもよい雰囲気でござった。
ニョッキだの真狩ポークのなんちゃらだの名前はよく覚えておらんのだけれど、美味しくいただいた。
値段も立派でござったが、「大人のための飲食店」がほとんどなかったこの界隈では、出色の一店でござる。


入り口を入って一階がレストラン、地下にバーがある。
洒落たつくりだね。
次回はバーで飲ませていただきます。
とはいえ、フレンチ、イタリアンというよりも、焼き鳥、刺身、鍋がしっくりくるおっちゃんゆえ、ちょいと敷居は高い。
でも、おねーちゃんをなんとか口説きたいにーちゃんには、ぜったいお勧め。
リッチな中高年にもよろしいかも。
ここで、地元の二大不動産会社としてつとに有名な?っていうか過日小屋においでいただいたTさんとその奥さんにお会いした。
でもって、おぢのブログを「いつも読み逃げしています」とおっしゃるM. Lさんにお会いした。
ブログというのは面白いもんです。
世代を超えてお付き合いできる機会ができちゃう。
機会があれば、M. Lさんとも仲良くさせていただきたいもんじゃね。
奥さんも美人だし…
そんなこんなのイブの夜、酔っ払ったおぢは、オールディーズを聴きながら、ワイワイ踊っちゃった。
へべれけでアンポンタンな夜は、騒々しく更けていったのでありました。
充実したクリスマスをお過ごしのようで…
おしゃれなイタリアンレストランなんて羨ましい限りです。
我家は、と言えば、何を思うやら、一人息子は中国。20年ぶりに、夫婦二人だけのイブとなりました。
今年は、ペ様御帰国ショックで、大掃除が大幅に遅れをとっておりまして、クリスマスどころではありません。息子がいないからといって、あまり露骨に差をつけるのも何ですので、ケーキだけは焼きましたが…
おぢ様のおっしゃる通り綾小路様の世界かも…綾小路ペとでも改名しましょうか?
>ペ様御帰国ショックで、大掃除が大幅に遅れをとっておりまして、クリスマスどころではありません。
ショックで大掃除もできないってのは凄いもんですねぇ~
これでペ様がご結婚でもされたら、洗濯も放棄され、夫のパンツもペカペカになるんじゃなかろうか?
哀れな夫に同情しちゃうねぇ。ヨンゲル係数も高いというし…
それでもケーキを焼かれたというあたりに、そこはかとない愛情?も感じられて、ホッといたします。
まだ毒は盛ってないようだしさ。
>綾小路ペとでも改名しましょうか?
いいかも!!