
午前7時の気温はマイナス5度。
さらっと雪が積もってます。
深雪パウダーの季節、そろそろ終わりでしょうかね。
オーストラリア人の姿も減ってきたようです。
ただ、意外なことに中国系スキー客がけっこうな数、いるようです。
中国、香港などなどと、華僑と呼ばれる中国人、いまんとこスキー、スノボの技術がいまいちですから、特に深雪にこだわんない。
そういうことなんで、天気のよい日が多くなる3月の方が、ご当地にやってくるにはいいのかもしれませんです。
パウダー食いと、お天気春スキー、いずれもニセコの魅力には違いござりません。
スキー客が分散化すると、スキーシーズンが長くなるわけで、地元経済にはまことにけっこうでござる。
いま地域によってGWを分散化しようという動きも政府にあるとかで、とりあえずやってみるのも良いかもじゃ。
中国の春節(旧正月)とかニッポンのお盆とか、民族の大移動みたいな習慣を否定するものではござりませんが、短期集中でホテルや旅館が混み合うってのもどうじゃろか?
分散化は、観光関係者にはいいかも…
でも、具体的にはどうなんだろ?
本州は5月にGW、東北・北海道はそのころまだ寒くてどもならんから、6月にGW。
なかなかピンとはきませんけど、とりあえずやってみてからだね。
やってダメなら止めればよろしいです。
ところで、
我がオンボロ中古パソコン、きのう突然Eメールの送受信ができなくなって困っておりましたが、きのうの夜、またまた突然、しゃかしゃかメールをダウンロードし出しましたです。
一体全体、何だったのかねぇ。
それにしても、パソコン音痴のおぢが、あれやこれや、なんだかんだ、いじくりまくりで、収拾つかないことになると思ってたけど、夜になってしゃかしゃか、だもんねぇ。
助かりましたです。
パソコンの達人をお呼びすれば、そこはそれ料金もかかりますゆえ、大いに助かったのでござります。
カネがかかるとなれば、こりゃ我が家の一大事ですから、ガンバルものですねぇ、人間ってのは。
話は変わりまするが、きのう落語家の三遊亭円楽さんの襲名披露だったそうな。
「星の王子様」がほんとに星になっちゃって、弟子の楽太郎さんが襲名したわけ。
涙ボロボロの記者会見でござった。
それよりも傍らにいた桂歌丸さん、肺炎を患っておって入院中に襲名披露に駆けつけたのだとか。
軽い駄洒落を飛ばしておりましたけど、かなりやつれた様子で、まことに心配なことでござる。
以前も書きましたけど、我が家のお隣の奥さんは、肺炎と診断され、あっという間に他界いたしました。
何を隠そう、いえいえ何も隠さんけれど、おぢは大の歌丸ファン、年寄りの肺炎は、まことに心配なことなのでござります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます