
数少ない読者の皆さま、お久しぶりっ、ぶり!!でござります。
おぢとハニーさん、「あっぱれトルコ9都市周遊10日間」8万8千円の旅を終えて、昨夜無事、帰国いたしました。
いやぁ、疲れたけど楽しかったぁ~
写真は、トルコの景勝地、カッパドキアの奇岩でござる。
不思議な景色でござった。
そのあたりは追い追い。
そんなこんなで、今朝はふたりとも完全に時差ボケ!!
起床はつい先ほどの午前10時過ぎで、いまも頭が「ぼーっ」としておりまする。
ま、いつもぼーっとしてるけど、今朝は特段にぼーっとしてるってことでございます。
なにせ今回の旅は、ニッポン国の2倍の広さというトルコを、3分の1は走り倒すという、チョーロングなバス旅行なのじゃ。
景勝地がトルコ各地に点々とあるのだけれど、その間の距離がとんでもないことになっておるわけ。
あちこちの世界遺産を巡って、時速90キロ超で1日500キロ走るのが普通だもんなぁ。
だいたいにして、そんなに世界遺産があるってことも知らなかったぐらいで…
とにもかくにも、びっくりでござった。
そして、トルコ人がたいそう親日的だってことと、ニッポン語を話すお方がやたらに多い、ってことにも驚きました。
しかも、かなり流暢なニッポン語をユーモアを交えて話すわけで、そりゃもうびっくり。
このあたりも、追い追いお話いたしますです。
出発前の成田空港、旧友に「これからトルコに行ってくる。何かあったら、おまえんところに緊急連絡の電話がいくのでよろしく」と電話した。
すると、「またトルコかぁ?若いとき何べんも行ったべぇ、もういんでないか?」とボケられた?
いやツッコまれた?
いわゆる「トルコ」を巡っては、ニッポン国とトルコ共和国には、困った歴史もあるのです。
まぁ、このあたりも追い追い。
そんなこんなで、「ニセコ山暮らし」は、あすから連日「トルコ旅行記」に変身なのじゃ。
ってことで、懲りずにまた来てねぇ!!
>私は、運良く怪我はしませんでしたが、精神的に重症です。
「私もケガすればよかった」って、皆さんブーたれたニュース、見ましたよ。
撮影中止してケガした方のところに、ぺ様とチェ様がお見舞いに行ったって話でしょ。
TVなのか新聞なのか、時差ボケにつき、定かではないですけど…
ハニーさんと二人、まさかとは思うけど…と話してました。
笑っちゃ拙いなぁ~とは思いますが、なんか笑っちゃいそうで、ごめんなさい。
だってさぁ、この手のツアー、ぺ様は全くご存じないと思うけど、どうみてもぺ様を利用して、大儲けしようという話でないかと思いますけど…
だって、韓国よりはるかに遠いトルコツアー、しかも10日で8万8千円ですよぉ。
いまどきは。
どうやら、ペ様ファンを食い物にする輩の仕業だと思うけどねぇ。
トルコの男の子は、チョーイケメンでびっくりいたしました。
女性もチョー美人。
しかも田舎の若者は、ニッポン人とみれば写真を撮りたがってびっくり!!
ニッポン人女性は、若くても、若くなくても、美人でもそうでなくても大人気!!
トルコツアーの方がいいと思うけど…
今回のツアー、消費者庁あたりが乗り出して、「ちゃんとせんでどうする」って気もしますけどね。
「私も怪我をすれば良かった…」ヨンジュンさんが「これから私は病院に行かなければなりません」とおっしゃった時、そう思ったおばも少なからずいたと思います。でも、あの時、雛壇が吹き飛ぶのを目の当たりにし(次にそこに並ぶはずでした…)翌日の帰国便でお怪我をされた方々のお姿を拝見したら、言えないです
妙に納得したエアロビ仲間です。
ニセコ近辺の情報あり、硬派な考えあり、利殖法あり、オノロケありで、オモシロイよ!
とアチコチで宣伝させて貰いましたので、アクセス数も増えたカナ?
私が見たトルコ(旅費は3倍)を、おぢさんはどう紹介されるのか楽しみです。
なんか痛々しいなぁ…
あれこれ我慢して、遠くからしか顔は観れなくて、値段は高くてねぇ~
それでもまた行くんでしょうねぇ。
「キラーコンテンツ」ですね、ペ様は!!
トルコですけど、確かに食べ物も美味しいです。
ケバブも悪くないけど、鶏肉料理がびっくりの美味。
肉そのものがニッポンと違うのかなぁ?
ただし、料理には香辛料がいろいろ使われてるので、出汁文化のニッポン人としては、だんだん食傷気味になりましたけどね。
それと、スィーツですけど、これが甘すぎ!!
欧米のスィーツは、どれこもれもニッポン人には甘すぎですけど、トルコも例外ではありませんです。
ただし、オプションで宿泊したカッパドキアの洞窟ホテルのスィーツは美味しかったです。
ハードな読者さん、おはようございます。
エアロビ仲間ですか。
はて?どなたかな?
「楽しみです」とか書かれると、プレッシャーで困っちゃうねぇ。
まぁ、基本がいい加減ですんで、ご容赦くださいね。
それよりなにより、ハードな読者さんは3倍の料金で行きましたか!!
いやぁ、高いと宿泊するホテルとか食事が断然違うと思います。
今回オプションで泊まった洞窟ホテルは、別のツアーの方はちゃんとツアーに入ってたそうですから。
高いのは高いなり、安いのは安いなりってことです。
金曜日からエアロビ復活します。
おぢとハニーさん「謎のカップル」だったのですか、そこはなんかシミジミ…