goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

2018年の映画「今夜、ロマンス劇場で」はチョーお勧めだ!!

2020年06月20日 | Weblog

午前6時です。

きょうもどんより曇り空で、細かな霧雨でしょうか?

気温はプラス12度、日中の最高気温は16度だそうです。

肌寒い1日になりそうです。

ところで、

きのう夜、録画してあったNHKBSシネマ「緋牡丹博徒」を拝見いたしましたです。

ウキペディアで調べたら、藤純子(現・富司純子)さん主演の第1作。

1968年の作品でしたからおぢは17、18歳か?

たぶん、リアルタイムでは観ていない。

当時、藤純子さんは22歳だったそうだけど、そうは見えない大人な感じで、きりっと美しい。

高倉健さんもカッコよくて、まさに東映任侠映画の絶頂期。

内容は、任侠映画のサンプルみたいな作品で、15歳若い奥さんは全く知らない任侠映画、楽しく拝見したのでした。

そういえば、

3月だったか4月だったかの放送でしたけど同じNHKBSシネマ、綾瀬はるかさん主演の「今夜、ロマンス劇場で」はご覧になりましたでしょうか?

これは傑作でした!!

おぢは久々ウルウルしたのだった。

綾瀬さんと坂口健太郎さんが主演する2018年のラブストーリー。

加藤剛さんの遺作にもなりました。

映画の始まりはというと、いきなり「ローマの休日」のオマージュで、次は「オズの魔法使い」のオマージュ。

さらには「ニューシネマパラダイス」やら日本映画でガラス越しのキスシーンで知られる「また逢う日まで」のオマージュだったりで、映画ファンにはあれやこれや盛りだくさんの内容となっておる

そして、なんといっても「一生をかけた恋物語」ってところが胸を打つ。

映画監督を目指す青年と、彼の憧れだったスクリーン上のお姫さまとの不思議な恋の物語だ。

世間ではブロードバンドゆえ、いまどき、ビデオなんぞ借りなくてもいいかしらんけど、胸打つ傑作。

ウルウルすること間違いなし!!

お暇な方は騙されたと思ってぜひご覧くださいな。

きょうはお勧め映画「今夜、ロマンス劇場で」のご紹介なのでした。

スマンね!!