goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

「ゼリーが食べられた」ちょっと嬉しい報告です

2019年12月16日 | Weblog

午前6時になるところです。

気温はマイナス6度で雪は降っておりませぬ。

少々疲れ気味のおぢ、除雪しないでいいと思うと、ホッとする。

疲れがどんどん蓄積している感じです。

運動と温泉に加えて、旧友の勧めもあって、きょうはマッサージを受けることにいたしました。

背中に張りがあるのです。

疲れもあるけど、酒の呑みすぎもあるんだろうなぁ~

ここはなんとしても共倒れにならないようにしないといけません。

そういえば、きのうハニーさんから来たメールには「吐き気が少し治まって、ゼリーが食べられました」と書いてありました。

ホッといたします。

このまま吐き気が治まってくれるのを祈るばかりです。

なにせお茶飲んでも吐いたというから、抗がん剤というのは強烈だ。

おかげで点滴だけでしたから栄養的にも心配しておりました。

ガンになった若いアスリートの女性が抗がん剤を服用中「頑張って吐かずに食べた」みたいな話だったので、「そうしてほしい」と話していましたが、それどころではなかったようです。

この時代、2人に1人以上も罹るというガンですから、副作用のない抗がん剤の開発をお願いしたいところです。

ついでながら、写真の「手指消毒液」をドラッグストアで購入いたしました。

まずはおぢが風邪やインフルエンザに罹らぬよう、万全を期すのです。

外出から帰ったら、手洗いとうがい、さらに手指消毒することに。

自分に出来ることは「何でもする覚悟」なのです。

「負けられない闘い」ですから、当たり前といえば当たり前田のクラッカーだ。