おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

ご当地マックスバリューから姿を消した「ミツカン梅風味黒酢たれ納豆」のなぜ?

2017年05月12日 | Weblog

舌の苔をこそげ取ったり、歯みがきしたりなどなど、口の中がさっぱりしたあと、コップ1杯の白湯をゆっくりいただいた午前5時30分の気温はプラス10度。

雲が低く垂れこめた雨上がりの朝でござる。

新緑が日に日に濃くなって、雨上がりの今朝は、緑も一段と鮮やかな気がします。

小鳥もあちこちでさえずる爽やかな朝、Jの字にして大型のウ〇チをスルッと生み落した。

朝からお下劣でスマンこってす!!

今朝のおぢ、快調で快腸なのじゃ。

その腸は、脳と深く関係し、いまや第2の脳とまで言われておるそうな。

脳にストレスがかかると、過敏性腸症候群など腸の機能が低下、下痢したりする。

これが原因で肩こりや頭痛にもなるというから、ややこしい。

そんなこんなで最近は「腸内フローラ」が大事、なんてなこともいう。

その腸内の環境を整えるには、各種の乳酸菌が必要不可欠だそうだ。

だから我が家では朝食に納豆は欠かさない。

最近は納豆に加えて、少量だけどキムチも必ず食卓に乗せておる。

もちろん同じ発酵食品である味噌を使った野菜やキノコの入った味噌汁も欠かしません。

一口に乳酸菌というけれど、身近にいろいろあるような。

そんなこんな、納豆と味噌汁にキムチの「乳酸菌強力タッグ」のおかげか、ここんとこガスの発生がずいぶんと少なくなった気がします。

おぢはハニーさんの前では「ぷぅ~」などとお下品なことはやらかしません。

その都度、脱兎のごとくトイレに駆け込んでおります。

時々、間に合わないこともあったりはしますけど…

で、話は戻って納豆でござる。

長らく親しんできた下の「ミツカン梅風味黒酢たれ納豆」が、ご当地倶知安町の「マックスバリュー」から姿を消して困っておる。

写真のものは、過日小樽の「イオン」で大量に買ってきて、現在冷凍しておる納豆ですわ。

「黒酢たれ」もお気に入りで、それに加えて納豆特有のにおいが少ないのが、この納豆の特徴なのです。

たぶん輸入大豆でしょうけどね。

我が家ではこの納豆に「大葉、長ネギ、焼きショウガ、アマニ油、花かつお」を加えて毎朝食しておる。

こんなにあれもこれも入れておっては、「なに味」かまるきりわかんなくなってはおりますけど…

この納豆が姿を消してからというもの、道産大豆の納豆を中心にあれこれ試してはいるのですが、どれもこれも柔らかすぎたり、納豆臭かったりで、「帯に短し、たすきに長し」状態。

倶知安町のマックスバリュー、勝手にこれを販売中止してくれちゃって、どうしてくれる!! とも思う。

わずか100株ですけど、イオンの株主でもあるおぢの意向を軽くスルーして姿を消した「ミツカン梅風味黒酢たれ納豆」。

イオン北海道、いやマックスバリュー倶知安店、この納豆、返せ!!戻せ!!

…と思う朝でござる。

下の写真は我が家の朝ごはん。

ご飯とみそ汁以外が食卓に乗ってます。

まずは「ベジタブルファスト」でレタスとトマトを、日替わりのドレッシングと高級オリーブオイルを入れて食します。

次いで、先ほどのあれこれごっちゃり入った納豆。

焼き魚はきのうはギンダラで、副菜はニラ玉。

ほかは右下のキムチに、造血作用があるといういただいたビーツのなんちゃら漬け、梅干し、それに我が家で1年漬けたニンニクの黒酢づけ、これに焼き海苔だ。

焼き魚と副菜、それに味噌汁の具材は日替わりしますが、あとはここんとこ、ほぼ毎朝一緒です。

我が家は朝食がメインゆえ、家にいる限りほぼ100%、この食事なのです。

毎朝、おぢはこの朝食が楽しみで、楽しみで…

いつもうだうだと、しょうもない当ブログを書きながら、朝食の支度が終わるのを、腹を空かせたワンコのように待っておるのです。

おいしい朝食こそ、おぢの活力の源泉じゃ。

元気で、幸せで、スマンね!!