goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

スローステップは効果抜群!!なのじゃ

2010年01月22日 | Weblog

午前7時の気温はマイナス11度。
冷えましたぁ~
昨夜から今朝にかけての積雪、わずか3センチほどですかね。
あっ!!先ほどからまた雪が降り始めましたです。

写真は、先週からハニーさんとおぢが始めた「スローステップ」でござる。
スローステップとは、「NHKためしてガッテン」でやっておったもの。
足腰の筋肉を鍛えて、転倒予防、寝たきり予防に効果的なのだそうだ。

本来なら、市販のステップ台というのを使ってするのだけれど、我が家にはちょうどよい20センチの段差があって、そこでしておるのじゃ。
ステップは、おぢが20年通っておった札幌のスポーツジムでもやっておって、馴染み深かったしね。
もっとも、ジムでは上り下りだけでなく、あれこれ多くの動作があったけど。

で、写真のように右足から台に上がって、右足から降りて、次に左足を台に上げて、左足から降りる。
この繰り返し。
これを1日10分2~3回するのだそうだけど、おぢは15分を朝晩1回づつ、ハニーさんは30分を1回しておるのじゃ。
30分も続けるハニーさんは、いつも汗だく!!

おぢと知り合う前は、汗などかくことなかったというハニーさん、いまは適度な運動でしっかり汗かくようになりましたです。
亡くなったおぢの旧友の奥さんは、汗かくことなかった人でした。
汗かく運動は大事なのじゃ。

この運動、スローステップというだけに、上り下りのテンポはけっこうゆっくりなのじゃ。
加山雄三「君といつまでも」、映画「男はつらいよ」のテーマ曲のテンポがよいそうだ。
なんとも中高年向きじゃねぇ…

で、すでに1週間が経ったのだけれど、ハニーさんの背中に付きはじめた「ぜい肉」は、あっという間に無くなってすっきり。
長い間、しつこい便秘だったのに、きのうは1日4回もトイレに行くという快挙!!

おぢも足の筋肉がしっかりついてきて、ヒザも痛みませぬ。
お腹の周りに付きはじめた脂肪も、ドンドコ少なくなる気配。
肩こりもかなり改善されて、身体は軽くなり、スキーにもよい感じで、とにもかくにも、いいことずくめなのじゃ。
単調な動きで飽きてくるし、けっこうしんどい運動ですけどね。

消費カロリーは、1分間に80回のテンポでウォーキングの1.4倍、1分間に100回なら1.6倍とか。
かなりの運動効果でござります。

冬号の雑誌「ためしてガッテン」によれば、四十代の男性の場合、8週間で8キロ減量し、内臓脂肪は半減。
九十代という高齢の男性の場合でも、半年で太ももの筋肉の断面が12%も増えたとか。
福岡市では、職員のメタボ対策で導入して、大きな効果をあげているそうだ。

ステップ台は市販されておって、スポーツ用品店、福祉用具販売店などでも買えるそうな。
約7千円~1万円ぐらいだそうだ。

定年退職後など、いきなりチョー運動不足になるお方にお勧めでござる。
北海道はともかく、東京あたりのサラリーマンは、「通勤」がかなりいい運動になっておる。
駅までのウォーキング、駅の階段の上り下り、会社までのウォーキング。
かなりの運動量でござります。
これが退職でいきなり無くなっちゃうわけで、身体にいいことなんかあるはずない。

そこでこのスローステップ。
スペースは要らないし、室内で手軽にできるので天候に左右されないのもよろしい。
とにもかくにもお勧めなのじゃ。
いやはや、ここまで書いてきて、すっかりNHKの回し者か、スローステップ振興会(そんなのあるんかぁ?)の広告塔みたいでござる。

いずれにせよ、運動不足はいいことなんかありゃしない。
お手軽スローステップ、夫婦でするのが勧めですぞ。
部屋の中で、お手軽にできて、お金かかんないし…