goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢのニセコ山暮らし

山暮らしと世間のあれこれを書き綴ります

実は多かったOG客

2007年01月03日 | Weblog
穏やかな正月じゃねぇ~
ニセコは正月休みのニッポン人と、OG客で大賑わいじゃったそうな。
それでもOGに言わせると、ニッポンのスキー場は空いていて「エクセレント!!」だという。

確かにバブルの崩壊以降、この国のスキー人口は右肩下がりじゃ。
映画「わたしをスキーに連れって」の頃がピークじゃったかねぇ。
若ものたちは冬の間、何してんじゃろか?
雪と遊ばんでどうするの?と思っちゃう。

きのうOG客が減っていると書いたけど、ヒラフのインフォメーションセッターによると、昨シーズンよりも確実に多いのだそうだ。
とはいえ、通称アルペン坂(ヒラフスキー場のメインストリート)で見かけるOGは、明らかに少ない。
どうやらこれには理由があるそうだ。

つまり、あちこちにコンドミニアムが出来て、人の流れが変わってきたのだという。
これまでは線で動いていたOGが、面で動き出したってことのようだ。
活動範囲が広がってきたんじゃね。
だから人が少ない感じがするのかも知らんね。
飲食店があちこちに増えてきたってことも理由のようだ。

日々、変化しておるのも元気な地域の証拠。
夕張も知恵を絞って欲しいもんじゃ。

それにしても雪が少ない。
さっぱりスキーに行く気がしないよぉ。
本州からやって来たスキーヤー、スノーボーダーは「パウダーだぁ」と喜んでおるようじゃけど、ふぁっと雪が積っておっても、底がガリっとする斜面にはもう興味がありませんです。

底付きのないふあふあ斜面でないと、もう燃えないのじゃ。
贅沢になったもんじゃね。
っていうか、シーズン数回、極上のパウダーをいただくだけで大満足なのよ。

食い物と一緒で量より質ってことのようじゃ。
それよりも、ぢぢぃが美人の生娘を手込めにする感じかねぇ。
あぁ~いやらしいねぇ、ぢっちゃんはさぁ。
スケベでゴメンねぇぇぇ~