goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

米屋のおにぎり屋 =スバコ ジェイアール京都伊勢丹2F=

2017年08月20日 23時13分41秒 | Travel

スバコに、とても美味しいおにぎり屋さんがあります。

出汁巻き弁当・・、シンプルですが、超美味。

ボリューミーな出汁巻きに、枝豆、梅干し・・、おにぎりのおともは、これだけですが、とても満足。

帰省の際に、お世話になりました〜♪

 

今日は、16時半から、17時頃でしょうか、リアルタイム解析を、その時間のところ見ると、棒グラフが塗り潰されたように、集中的にアクセスがあり、364位くらいになっていました。カテゴリーが120となっていて、驚きでした。

連日過去記事が、とんでもなく読まれています。

過去の記事も、新鮮な感じで読まれていると、嬉しいかな〜♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーライム クリーム&ヨーグルトフラペチーノwithシトラスフルーツ~♪

2017年08月19日 23時26分26秒 | Tea・coffee・Juice

午前にデイジーパパに誘われて、スターバックス相模原共和店へ行ってみました~

午前中に好きなドリンクをサービスして頂ける特典があるとの事で~

同じアイテムを2名分有効らしく~

私はだいたいは、アイスコーヒーかホットコーヒーのどちらかですが、

このような特典の時は、季節限定とか、普段飲まないのとか、ちょっと価格高めのとか・・・やっぱりセレクトしたいですよね~

そこで、620円の、キーライム クリーム&フラペチーノwithシトラスフルーツ・・・をセレクト~

ゆずやピンクグレープフルーツのピールや果肉の食感が楽しめる・・・、トップに生クリームたっぷり・・・、その下には、

シトラス系の織り交ざった風味とヨーグルト風味の爽やかな・・・、ドリンクと言うよりは、スイーツに近いものでしたね~

夏向きスイーツ感覚で、そこそこ美味しかったです~

デイジーパパは、シナモンロールまで頼んでいました。

半分こにしようと思ったと言うのですが、

私は元々シナモンロールはあまり好きじゃないし、

セレクトしたドリンクが、スイーツに近いしボリュームもあるしで、

1人で召し上がっていただきました~(苦笑)

 

ここのお店は、駐車場もそれなりに台数停められるし、店内席数もあり、ゆったりしていて、PCやスマホを充電しながら利用できる席も多く・・・、そう言った利点がある為か、ノートPCやスマホを使っている人がとても多かったです。

店内は、ほぼ満席な感じで、読書している人やお勉強している人もいて・・・、この日は、男性客が多かったですね~。

ちょっとしたドライブになり・・・、帰りはお出かけしていたデイジーをひろって、3人で帰路に着きました~

 

午後は午後で、3人それぞればらばらにお出かけしました~

 

夕方から雨が降るんだって~って、デイジーパパが言ってたのですが・・・、夕方・・・、超激しいどしゃぶりの雨が降り、その激しさに恐怖を感じました~

外出の際は、傘携帯必須ですね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンダイニング ベルラーゴ  =Bel Lago=

2017年08月17日 23時59分35秒 | Travel

先日、約1年ぶりにやって来ました琵琶湖ホテル

朝から雨が降っていましたが、出かける頃は、やんでいたので良かったわ~

静かなところですが、ホテル内ロビーは、案外と賑やかでした~

 

友達らの方が若干先に到着されていたみたいだったけど、順々にすぐに会えました~

話している間に、予約の11時半を越して、11時36分になっちゃっていたので、慌てて、予約した事をスタッフさんに伝えました~

お店の目の前で、お話してしまっていました~(苦笑)

 

ゆったりした良い席に案内していただけました~

予めこのような席をと、予約の際に、お願いしていただけに、フカフカの大きい椅子のところに案内していただけて、良かったです~

4人とも、チャオベルラゴーコースをセレクト

滋賀県産野菜等自分でお皿に好きなだけのせられます

新鮮お野菜美味しかったわ~

 

↑中央のダイニングのお野菜や一品・・・、自分で好きなものをプレートにのせる事ができます。近い席の友人の分のプレート、自分のプレートもこんな感じでセットしてみました~

綺麗にプレートにのせるんだね~って、皆に言われましたが・・・、まずは友人のプレートをセットしていたので、綺麗にセットできていたなら良かったです~これは、自分のプレートですが、だいたい同じような構成にはなりましたが、自分のとなると、結構適当にセットしちゃいました~(苦笑)

ピザ×2、パスタ×2を4人でシェアしました~

一気に豪華にテーブルに沢山並びました~

デザートは、アイスクリーム・焼き菓子・ムースの3種盛り・・・可愛い~、そしてホットは、お替り自由でした~

コーヒーホッとできて(←しょうもない洒落ではない・・・ホットとホッと)美味しかったな~

皆でお替りしました~

ゆっくり色々お話できて良かったです~

 

神奈川へ帰ったから、この時会ったお友達とメールしていて1つ驚いた事がありました~

16日午前に、電車に乗っていたら、同じ車両に、お友達のお子様にとっても似た子が乗っていらっしゃったのでした~

長い間会ってないので、見間違いかなとも思ってみましたが、とにかくお友達とそっくりだったので、高い確率で、息子さんだな~と思いました~

それをお友達に何気に伝えていたのですが、お子様の電車に乗られていた時刻と私が乗っていた時刻が合っていて、服装や特徴を教えていただいたのですが、ほぼバッチリ合っていたようです~

・・・と言う事で、やはりあの時見た男の子は、やっぱりお友達の息子さんだったんだな~と思いました~

偶然過ぎる偶然でしたが、成長を感じられ、嬉しく感じました~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Je suis rentré à la maison.

2017年08月17日 00時41分27秒 | Travel

あら私・・・、このフォト・・・、いつ撮ったかしら~って、思っちゃった(苦笑)~

16日PM10時前、自宅最寄り駅に到着~

デイジーパパに迎えに来てもらいまして、デイジーも10時に駅に着くと言う事で、2人乗せてもらいました~

 

16日、用が長引き、新幹線の帰りの予約を結構ギリギリに変更し、ドッキリでしたが、上手く行きました~。

新幹線、PM7時前後でも座席がほぼ埋まった状態で、指定席のとりたい席を見つけるのに、数分かかったので、ちょっとドッキリでしたけどね~(苦笑)

 

この帰省の間に、色々な大切な事と、法事関係、友人と会ったりと、濃厚な時間でした~。

到着してまず、お墓参りして、友人と会い、翌日は親類の初盆へ伺い、翌々日は友人と会い、本日は初盆のお参りでお見送りの日となりますがお参りをし、その後大切な用を色々こなし、超ハードな日々でした~。

1つ1つの事をやる前に、だんどりや準備を考えました。遠方からなので、基本忘れ物等100%無しは必須。準備には、調べ事や計算も時間と手間が必要だったりしました~。

連日激しい移動の繰り返しでした~、慣れているけど(苦笑)

 

今年に入り、毎日が気のぬけない日々が実は多い私です・・・、色々な事抱えていて・・・。

しかし、周囲の方の温かさや明るさに救われています~

帰省中でも、趣味の仲間の方々と移動中にLINEやりとりしたりもありましたが、そんな時も、前向きな内容が多く、刺激をいただいたりして(私も刺激的だと言われますが)、明るさ・前向きさ・温かさに、元気もらってます~

 

とにかく1つ1つを丁寧にこなして行く事です~

明日は明日で、帰省中に穴の開いた作業をするつもりです~

楽しい夏もあっという間ですが~、残り数日も有意義に過ごして行きましょう~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ホテルへ

2017年08月15日 23時51分57秒 | Travel

今日は、友人達と、琵琶湖ホテルで待ち合わせ、楽しい時間を過ごしました。

お天気は、雨が降ったり止んだりで、よくなかったけど、それでも、琵琶湖の近くは、リラックスでき、とても良い時間を過ごしました〜。

都会と違ってのどかで、ゆったりした、癒しのひと時でした〜♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寛永堂

2017年08月14日 20時42分33秒 | Travel

KI-CHI-RIの後、コーヒーで締めようとなり、どこにしようかと少し歩きました。

古城ビルから、丸井の方角へ歩く途中、H&Mが左手にあり、そこ過ぎて、季の音のビルを左折し、少し歩くとミュンヘンが右手に。そのまま歩いて行き、右折。

すぐにソワレの看板目にする。しかし看板の明かりが点いてなく、どこかのお店の、呼び込みのお兄さんに聞いたわけでもないのに、ソワレはもう営業時間終わってますとか言われ、又大ウケでした。

ソワレは、昔からある、レトロでクラシカルな喫茶店。

1人とても行きたがっていた人がいて、残念がっていたけど、又行ける時があるでしょう。

で、寛永堂で、コーヒーがのめるみたいだったので、ここに決めました。

皆アイスコーヒーだけ注文するつもりだったけど、お店の人が、100円追加で、2品和菓子が付きますとおっしゃるので、皆和菓子をつける事に。

しかし、それが超お得で、フォトのような、豪華なセットになりました〜。

又テンション上がって、楽しい話続行でした。

しかし、閉店時間が迫って来て、程良い時間に終了。

帰り、私は、市バスに乗ったのですが、バスが来るまで、一緒に待っていてくれて、お見送りしてもらいました〜。

又ぜひ会いましょう〜と。

床は行きませんでしたが、以前話に上がっていた、夜にこの辺りで飲みましょうが、実現できて良かったです〜♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KI-CHI-RI

2017年08月13日 21時51分23秒 | Travel

先程まで、友人と3人で、ここ、古城ビルで、飲みながら、ゆっくりお喋りしていました。

古城ビルが、いまだ健在な事に感動。

古城ビル前で待ち合わせでした。

たまたま私はこの日、白にブルーの柄の、リゾートドレスみたいなの着て、暑いから、たまたまピンクの扇子をパタパタやって待っていたのですが、2人が前から超ご機嫌でやって来て、だいぶ向こうから見てすぐわかったって。で、私の姿を見て、扇子持って踊りに行くみたいな・・と言うので、大笑いしました〜。たまたまそんな風に見えたんですね〜(笑) 

昨年会った友人と、10年ぶりくらいの友人と、3人で、終始滅茶苦茶笑い転げました。

古城ビル7階のこのお店は、2人が他のメンバーと大阪の支店を女子会に使っているそうで、空間も食べ物もめちゃ美味でした。

↑これ、フレッシュ・ワカモレとか言う・・・、メキシコ料理的な創作料理(メキシカンアボカドのディップ トルティーヤチップ添え)みたいけど、2人が言うには、自分達の女子会で必ず注文するオススメらしい。人気メニューでもあるみたいで、メニューの前の方にデカっと載っています。トルティーヤチップスの上には、アボカド、パクチー、ライムの絞り汁、シチリア産のお塩、胡椒他和えたものをのせて食べるのですが、その和えるのを、スタッフさんが、目の前で行って下さいます。私達と会話をしながら、楽しい一手間。この日行って下さった方は、奈良のお店から、応援で来られていた女性でした。

奥のローストビーフは、内側に、マッシュポテトがあり、専用ソースで頂きます。

他チキンやチヂミ等注文。

私は、ジャスミンハイ、ビール、沖縄のパインソーダ割り飲みました。一杯目以降は、ソフトドリンクにするつもりだったのにね。

 

今気分よく、帰路に向かってます♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線でしばしくつろいでいます。

2017年08月13日 11時02分31秒 | Travel

皆様今日は。

今日の新横浜は、だだ混みで、スタバもトイレも列ができ、トイレは、時間の都合で、諦めました。

スタバで、ホットとチーズケーキテイクアウトし、くつろぎ中。

車両後部座席横二席並んだ通路側。

横のお兄さん大学生かな、親切な方です。

爽やかなイケメンで。

皆食べてるか、寝てるか、音楽聴いてるか・・みたいな(笑)

私は、先日の玉三郎さんのイベントの事等記事が掲載の、NEWSを読みながら、コーヒー飲んでいます。

ちょっとだけ、ゆっくりした時間過ごそう〜♪

 

スタバのコーヒー、傾けたら、こぼれるので・・と、聞いていたのに、傾いちゃって、少し汚れたフォトですが、気にしないでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COMPTOIRS RICHARD

2017年08月11日 23時40分13秒 | Tea・coffee・Juice

今日は、素敵な方から、素敵な紅茶が届きました~

7月末に帰国したお知り合いの方からのお土産を、私にも~

結構サプライズでしたわ~

パリ3区、6区、7区、9区、15区、16区、17区に、お店がある、COMPTOIRS RICHRDの紅茶~

7区、16区のお店は、エッフェル塔から結構近いかもしれません~

サンジェルマン・デ・プレにもあるようです~。

パリでは有名な、珈琲と紅茶の専門店のようです~。

14種類の紅茶・・・、とっても楽しみです~

早速、The Vert a la Menthe頂いてみました~

緑茶にミントの香りが着香されているお茶~、とっても優雅な気分~

緑茶ベースではありますが、ミントの葉も加わっているかもしれません。

ミントの香りと、渋みのある美味しいティーでした~。

早速、お礼のメールをさせていただきました~

 

PS、今朝(8/12)、昨夜送信したメールの返信が来て入ました~

フォト付きで、お礼のメールをしたのですが、とてもとても喜んでいただけました~

お礼を言うのは、私の方なのに、何気ないこの紅茶が、とても素敵に見えると言っていただけて~、なんかうっとり眺めて下さっているのだそうです~

ここ連日、色々あり、気分がパッとしないのですが、それを、フランスの風を吹き込んで下さり、ご本人の長所でもある明るさと聡明さの感じられる対応に、私は、少し心が軽くなり、朝から、美味しい紅茶に出会った瞬間のような気分です~

・・・そうだ・・・、今日もこの中の1つ・・・、いただいてみよう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献上菓  後瀬

2017年08月11日 15時16分49秒 | Sweets

先日、福井県小浜市の、御菓子処 井上耕養庵さんの後瀬(のちせ)と言うお菓子をいただいてみました~

昭和37年、43年の春・秋の、2度に渡って、天皇・皇后両陛下、そして55年7月には、秩父宮妃殿下が若狭路へご訪問された際に、茶菓として、お召し上がりになっていただいたお菓子なのだそうです

狭山茶で頂きました~。

餅米を焼いて粉にした、寒梅粉(国産)に、砂糖を合わせた落雁生地を作り、職人が小豆のアクをしっかり抜いた後、4時間ほど煮て、砂糖を加えながら練り上げた特製の餡を、この落雁生地で包んだ上品なお菓子です~

なんでしょうね~、上品な和菓子って、ほっこりと落ち着きますね~。

洋菓子だと、気分が高揚するような感じですが、和菓子は気持ちが落ち着きます~。

素朴なのですが、丁寧に作られた職人の技を生かしたお菓子は、時間と手間をかけて、職人の方の気持ちの入ったお菓子で、

たった1つをゆっくりと大切に味わいたい感じですね~。

 

家族も、ゆっくりしたお茶時間を過ごしていました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする