以前もお礼の表現を、upしましたが、
役に立つので、
復習に、ちょっとupしました~
ちょっとだけ表現例を~
Merci.(メルシー):(謝意)ありがとう
Merci Monsieur.(メルシームッシュ)→ありがとう、ムッシュ(男性に向けて)
Merci Madame.(メルシーマダム)→ありがとう、マダム(女性に向けて)
Merci à vous.(メルシー ア ヴー)→本当にありがとうございます。どうもありがとうございます。・・・と言う意味だと思います~。
(直訳すると「あなたに、ありがとうございます。」でしょうね~。)
素敵なお花を頂いた時には、
Merci pour vos fleurs.(メルシー プール ヴォ フルール)→(あなたのorあなた達の)お花(複数のお花)をありがとうございます。
(*↑pour の代わりに、de も使える)
又、
素敵なお菓子を頂いたりした時には、
Merci de m'avoir offert un gâteau.(メルシー ドゥ マヴォワール オフェール アン ガトー)→(1つの)お菓子を(私に)くださり、ありがとうございます。
複数のお菓子なら、
Merci de m'avoir offert des gâteaux.(メルシー ドゥ マヴォワール オフェール デ ガトー)→(いくつかの)お菓子を(私に)くださり、ありがとうございます。
*↑Merci de +間接目的補語+助動詞的avoir+過去分詞+不定冠詞+名詞の組み合わせ。
・・・こんな感じで、結構使えそうな表現ですね~
又、
とっても感謝している事の、簡単な表現としては、
Je vous remercie beaucoup. (ジュ ヴ ルメルシー ボーク)→(私は、)(あなたに)とても感謝しています。
*remercier ~:~に感謝する
又、
お礼を言われた時の返事の表現としては、
Je vous en prie.(ジュ ヴ ゾン プリ)→どういたしまして。
*↑丁寧な返事表現です。
他に・・・、
Ce n'est rien.(ス ネ リアン)→何でもないことさ。
ll n’y a pas de quoi.(イル ニ ア パ ドゥ クワ)→全然問題ないよ。大した事じゃありませんよ。
・・・等々。
日本も外国人旅行者がどんどん増えていますが~、
何かしら使えると、楽しいですね~
先週から、
趣味仲間の方が、フランスへ行ってらっしゃいます~
オルセー美術館へ徒歩20分のところに滞在するとか~
土産話が楽しみです~
*1番めのフォトは、カカオエット・パリの、メレンゲ・フレーズと、オランジェットでした~
フランス語🇫🇷
素晴らしいですね
数字も
アン ドゥ トロワ? トゥワレ
お願いします〜
ここではもったいなので
ぜひ
お願いします🤲
今晩は~
いつものごとく、お返事が遅れてしまいました~、ごめんなさい。
もう~、だいぶニポン酒が、進んで、良い気分になっていらっしゃるかもですね~、もしくは、例のドラマ等々ギンギンに見ていらっしゃる頃かもですが、とにかく、遅くなっちゃって、ごめんなさい。
道半ばも行ってないくらいのレベルなので、この辺りは、説明ができますが、結構難易度の高い言語だと、日頃から感じております~。
ここではもったいないので~って~、やっぱりニポン酒気分ですか~(苦笑)
数字~、又気が向いた時に、upしようかな~~~っと~、思います(笑)~