ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

名間金萱 冬摘み et ミンサー織り

2017年01月31日 14時21分23秒 | Tea・coffee・Juice

昨日登場しました、名間金萱 冬摘みを、紅茶と同じいれ方で、ティーポットでいれました

優しくか弱いキャラクターなので、少しずつ味わうより、

飲みやすいので、喉を潤すのに、一度に沢山作っておいても良いかなと思いました~

どちらも、100度近い高温で抽出するところは共通です~

蒸らし3分にしました~。

こんなに丸くなっていた葉が、

蒸らしている間に、こんなに開いて、ポットいっぱいになりました。

これは、ブログに以前も登場した事あるのですが、

竹富島ご出身のお友達からいただいたミンサー織りの敷物です

綿(=ミン)で織られた、幅の狭い(=サー)帯と言うのが、ミンサー織りと言う名前の由来になっているようです

美しい海の波のような、自然を感じさせる織物。

自然がいっぱいの土地が発祥の伝統工芸は、

そう言ったものが表現されているな感じがして、

ナチュラルで素敵ですね~

 

*今日は、比較的暖かいですね~

しかし、朝身体がまだ起きていない感じだったので、

一仕事終えてから、手浴法をしました~

ケトルでお湯を沸かし、洗面器に入れ、精油を1~3滴垂らします。

軽く混ぜます。

水で温度を調整して、丁度良さそうな加減のころ合いで、

両手首までたっぷりの湯につけて、リラックス~

手の末端の冷えが温まるだけではなく、全身の冷えを緩和するにも良さそうです。

その点では、足浴法の方が、より効果的かもしれませんが、

手浴法は、家事の前後、合間や一段落後に行いやすいので。

その後は、先日作ったスキンローションをパッティングして、

ハンドクリームをマッサージしながら、塗る感じです。

 

とても気持ち良いので、皆さんも、気が向いたら、トライしてみて下さいませ~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Milky Gold-Min... | トップ | テーブルセッティングによる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原風景の織物 (ピースオレンジ)
2017-01-31 21:57:21

名間金萱じゃないけど、
ウチナーといえば、「さんぴん茶」や「うっちん茶」さぁ~
なぜか?ウチナーグになったさぁ~

ミンサー織りは、久米島で買ったけど、
ウチナーといえば、ミンサーもだけど、
芭蕉の葉で織られた ” 芭蕉布 ” も有名かですよ。
歌にもなったウチナー独特の織物で、
やんばるの喜如嘉に芭蕉布会館があって、
工房で芭蕉布を買って帰ったことがあっです。
今の時季だったと思うけど、
根謝銘グスクに向かう途中で見た、
喜如嘉の山のヒカンザクラが綺麗で、
その山桜に心ば奪われてからですね。
写真を撮ってなかったのが今でも悔やまるっとですよ。

返信する
Unknown (ビオラ)
2017-02-01 00:09:40
peace orangeさんへ

芭蕉布って、とっても涼しげですね~
歌にも出て来るし、夏の季語にもなっているようですね~
100年以上の歴史ある織物で、その糸を作り織って行く手仕事は、国の重要無形文化財となっている、非常に貴重な工芸品なんですってね~

季節や風景とともに、芭蕉布との思い出を語っていただき、美しい気持ちをおすそ分けしていただいた気分です。ありがとうございます~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Tea・coffee・Juice」カテゴリの最新記事