皆さん~、今日は~
今日は、雨がパラパラ降り始め、今は、やんでおりますが、降ったりやんだりの日ではないでしょうか~、結構冷えております~
連日、お仕事、ご苦労様です
今、多忙な時期を迎えていらっしゃる方々・・・、夜は、きっとどっぷりとお疲れだと感じますが、
上手に貴重な休日を、リフレッシュに使い、上手に自己コントロールしながら、お仕事なさって下さいませ~
疲労感とストレスを、ためないように~
日々頑張っている積み重ねで、
それなりの成果が、出ると良いですね・・・
さて、今日のこの時間は、スピッツの曲が続きます~
”日なたの窓に憧れて”を、ご紹介したいと思います~
先日から、この曲をご紹介したいなと思っていたのですが、
Youtubeで、カバーしか見つからずで、記事にしなかったのですが、
スピッツで検索したら、スピッツ本人フルが、見つかりましたので、
早速、ご紹介させていただこうと思います~
では、どうぞ~
日なたの窓に憧れて
(作詞、作曲/草野正宗 編曲/ スピッツ)
君が世界だと気づいた日から 胸の大地は回り始めた
切ない空に浮かべていたのさ かげろうみたいな二人の姿を
すぐに
気絶しそうな想いから放たれて
君に触れたい 君に触れたい 日なたの窓で
漂いながら 絡まりながら
それだけでいい 何もいらない 瞳の奥へ僕を沈めてくれ
日なたの窓に憧れてたんだ 哀しい恋のうたに揺られて
落書きだらけの夢を見るのさ 風のノイズで削られていくよ
いつも
僕の欲しいのは 優しい嘘じゃなくて
君に触れたい 君に触れたい 日なたの窓で
漂いながら 絡まりながら
それだけでいい 何もいらない 瞳の奥へ僕を沈めてくれ
メリーゴーランド メリーゴーランド 二人のメリーゴーランド
メリーゴーランド メリーゴーランド 二人のメリーゴーランド
ずっと このまま ずっと ずっと
君に触れたい 君に触れたい 日なたの窓で
漂いながら 絡まりながら
それだけでいい 何もいらない 瞳の奥へ僕を沈めてくれ
この曲は、スピッツ、通算5作目のシングル曲。(1992年11月26日発売)
3rdアルバム『惑星のかけら』からのリカット・シングル曲
アルバム製作中に、スタジオで作られた曲(曲作りって、1曲でも大変そうですよね・・・。)
歌詞は、当時、日の当たらない家に住んでいた、草野さんの思いが込められているそう~
この曲は、過去に、八木亜希子さんが、司会を務めていた深夜番組『NEXT』に出演した事があって、それが、テレビ番組のスタジオ初出演となったそう~
収録のアルバムは、
『惑星のかけら』
『CYCLEHIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』
・・・があり、
私は、『CYCLEHIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』を持っていて、
これの、15曲中の、5曲目に収録されていて、時々聴いたりですね~
最近は、すっかりご無沙汰しておりましたが、こんな風に、スピッツの曲をご紹介するようになり、すぐに、心の中で、ヒットしていた曲でした~
すごく優しい感じの曲調で、感じの良い曲だな~と、聴いていて、心地良いですわ~
空とか、日なたとか、大地だとか、歌詞に出て来ますね~
自分が思うこの歌詞の、男性の心情は、
憧れの女性・・・、君がいて、
その女性・・君の事を、好きだと気づいた日から、自分の中のさまざまなもの・・・、大地が回り始めた・・・、動き出した・・・
しかし・・・、思うだけで、手が届かないかげろうみたいに・・・、ただ思うだけだったが、
君に少しでも近づきたい・・・、そして、受け入れてほしい・・・そんな思いが高まって行く感じですかね~
純粋な気持ちで、君を求める感じが素敵~
・・・それも、とても爽やかな感じの男性なんでしょうね~、歌詞がさら~っとしていて、綺麗ですね~
心地良く、気持ちが伝わって来るようですわ~
・・・そして、日の当たらない場所から、日の当たる場所を目指す (自身の向上心もうかがえる 、夢であったものを現実に)
・・・、前向きな感じも、心地良く伝わって来ます~
それが、緩やかな希望や願いみたいな感じで、とっても素敵な歌詞だな~と
曲ととても合う感じがして、素敵だと思います~
皆さんは、この曲を聴いて、どんな事を感じましたか~?
Youtubeでは、上述の通り~、スピッツ本人フルが、楽しめますので、
良かったら、それ、お聴き下さいませ~
昨日、りんごが安かったので、いくつか買って来て、
朝から、ワイン煮しました~
ハチミツ2種、赤ワイン、シナモンを使って、煮ました~
すっごく美味しくいただきました~
皆さん~、今日も素敵な1日になりますように~
Bonne journée ~
ローズベーカリーで、ガレット・デ・ロワ~、予約ができるようです~