ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

MALE BRANCHE CAFE にて

2018年12月29日 07時55分02秒 | Travel

Cafe cent cent の後、3人で、八条口方面、新幹線乗り場比較的近くの、

マールブランシュ・カフェへ~。

 

この辺りには、京あんじゅ、カフェ チャオプレッソ、辻利、鶴屋吉信 IRODORI、本家西尾八ツ橋等、

色々ありますが、マールブランシュ カフェが、落ち着く&ゆっくりできると言う点では、居心地満点なので、

ここにしました~。

伊勢丹のリプトンも良い感じがしましたが、

ここら辺りは、百貨店みたいに人が多くないし、

ちょっと通りの雰囲気的に、古めかしいところが、味があって良いかなと~。

 

お2人は、マールブランシュならではのケーキソフト(茶の菓のクッキー部分がちりばめられたソフトクリーム)+ドリンク(温かいアールグレイ等の紅茶等)のセット、

私は、マールのお濃茶ケーキ+ダージリンティーをセレクト~。

 

 

やはりマールブランシュは、生ケーキ・・・と言った印象があります~。

昔から、北山本店へ行くと、美味しいケーキを食べられる~ッと言うイメージがあって、

加えて、京都らしいネーミングがついたケーキ・・・があった事も、楽しみの1つでした~。

ここ数年で、何となく新しさが加わり、昔のイメージと少し違う感じになり、

同時に、茶の菓等の新しいマールブランシュのお菓子も登場して、

こうして、本店のサロン・ド・テ以外に、カフェや茶の菓メインで販売のお店も登場し、

どんどん新しいマールブランシュになって来たなと感じます~。

でも、やはり生ケーキは、美味しく~、

そして、こちらのカフェで提供される温かい紅茶が、鉄瓶に入って来る事も、ちょっと嬉しいかな~。

家にも鉄瓶があって、時々使いますが、

外出した際に立ち寄るお店で、鉄瓶で出てくるのも、家の鉄瓶とは又違い、楽しいです~。

 

あと、シンプルな内装も、好きかな~。

 

今年は、関西も、色々自然災害があった年で、

心配な事もありましたが、

関西の皆さんは、ほんと明るいし、

さばさばした感じが、いつもとても素敵~

こんな風に、何年ぶりかでも、変わらずお会いして、

美味しいお茶で、色々なお話ができる事~、

とても幸せな事だなと、改めて感じました~

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Cafe cent cent へ | トップ | cent cent 前 イ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Travel」カテゴリの最新記事