goo blog サービス終了のお知らせ 

ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

帰りにパン屋さん(ユトピーデュパン)に寄って、ドトールコーヒーで一息&JR相模原駅周辺(南口側方面)の事や風景 〜♪

2025年01月23日 17時56分17秒 | Tea・coffee・Juice

 

 

*忙しくなってしまっていて、ブログ見るお時間が、なかなかなかったですが、

無事、用が済んで、

今日は、夕方、ちょっとした記事ですが、書けました〜

夜になるかもですが、落ち着いたら、皆さんのところ、お伺いさせていただこうと思います〜

 

 

皆さん〜、今日は〜

 

 

今日は、用があって、久しぶりに、JR相模原駅近くに来ていたので、

少し、この辺りの街のご紹介と、パン屋さんと、ドトールコーヒーでのお話を・・・

 

JR相模原駅の改札は1つで、そこを出ると、北口側と南口側に、出入り口があります〜!😊

役所、税務署、病院、学校、商工会議所、市民会館等、公共施設は、南口側に、あり

(その多くは、駅から、少し距離がありますが、国道16号を超えた辺りに位置しています。)、

その意味では、市の、中心街でもありますね〜♫

 

 

JR相模原駅は、駅前に、大きなショッピングセンターがあるわけではありませんが、

セレオ相模原や、相模原it'sと言う、そんなに規模が大きくない商業施設が、あったりしますね〜

あまり訪れる街ではないので、詳しくはありませんが、

あとは、小さなお店が、色々とあるようです〜

 

 

周辺は平地で、南口側は、大きな通りが、放射状に、3つあります〜!!😊

駅を背にして、左から、

さんはぜ通り、

さがみ夢大通り、

氷川通り、

・・・と・・・♫

 

 

さんはぜ通りは、そこを歩いて行くと、西門商店街があり、昔ながらの商店街の風景が見られるようです〜

ほとんどは、前を車で通し過ぎたりなので、ゆっくりと訪れた事ないですが、昔ながらの和菓子屋さんなんかもあるようで、

また、機会があったら、歩いてみたいですね〜

 

さがみ夢大通りは、まっすぐ進んで行くと、その先には、国道16号がありますね〜

さがみ夢大通りには、左手に、花と緑 相武ガーデンと言うお花屋さんがあります〜

沢山の苗が売られていたりして、これからやって来る春には、久しぶりに、寄ってみたいところですね〜

 

氷川通りは、氷川神社まで、徒歩圏内の通りのようです〜

氷川神社は、初詣等で訪れる方も、時々聞きます〜

こちらの神社では、今回、大晦日と元旦にかけて、

コロナ禍で中止していらっしゃった甘酒が、5年ぶりに、ふるまわれたとか・・・

だんだんと、神社も、コロナ禍の色々が、解かれて来つつあり、

今年は、穏やかに暮らせると良いな〜と思います〜😊♫

 

 

 

用が済んだ後、ユトピーデュパンで、ササッとパンを購入〜

 

ルージュ:

赤ワインに漬けたクランベリーとホワイトチョコ、クルミがたっぷりと、

生地に練り込まれたパン。

・・・なんと、バニラアイスや、ヨーグルトと言う、デザート系の、乳製品に合うようです〜

 

フォカッチャ:

ローズマリーと岩塩、オリーブオイルで、香り良く焼き上げたふんわりしたパン。

これは、そのままカットして、オリーブオイルをつけて食べるのが、お店のオススメだそう〜

 

パンを購入した後は、

 

ドトールコーヒーで・・・、

お腹が空き空きだったので、

レタスドッグ+ホットコーヒーを〜

 

 

 

シャキシャキ&パリパリなフレッシュなレタスが、ガッツリと何枚か入っていて、

その上に、マスタードがソーセージに沿ってたっぷりと添えられ、

別添えのトマトケチャップは、お好みで・・・

 

使われているコッペパンも美味しく・・・、これは、小腹が満足行くホットドッグで、

珈琲とも、とても合いました〜

 

また、小腹空いている時に、ドトールコーヒーへ訪れた際には、ぜひ〜

 

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な午後を、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bon après-midi 〜

 

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする